最新感染症情報     神奈川県衛生研究所より県内の詳細なデータが公開されています ここから

                      2001年分は こちら   2002年分は こちら   2003年分は こちら  2004年分は こちら  2005年分は こちら
                      2006年分は こちら   2007年分は こちら  2008年分は こちら  2009年分は こちら  2011年分は こちら


                                                           中村小児科医院  中村千里文責

2008年より麻しんと風しんの報告が全数報告と言う別ルートによる報告になりました。県感染症情報センターへ

2010年第52週(12月27日〜1月2日)
(第52週コメント)
この週は年末休診になっている医療機関が多いので実数として比較するには数字を2〜3倍にして考えても良いと思います。
そうするとインフルエンザが徐々に増加傾向にあり水痘も多く胃腸炎も相変わらず生き残っている状況でしょうか?

(第51週コメント)
今年報告できる最後のデータになります。徐々にインフルエンザが増えていますが他の市町村に比べてまだ少ないようです。年末休暇で各地のインフルエンザを持ち帰って年明けから再び増えると予想されます。溶連菌感染症は相変わらず多めであり水痘はそれ以上に多くなっています。感染性胃腸炎は確実に減少傾向ですが割合としてはまだ多い状態です。しかし、ノロウイルスらしき集団発生は少ないので咳・鼻水の上気道炎が数字に出ないだけで一番多いかもしれません。

(第50週コメント)
ようやく感染性胃腸炎は峠を越えたようです。反対に例年の如く水痘が増えており、溶連菌感染症も気になる数字になっています。

第49週コメント)
数字上はほぼ先週と同じで感染性胃腸炎が峠にあります。インフルエンザの報告はありましたが流行レベルではありません。

(第48週コメント)
どうやら感染性胃腸炎も峠を越えてきた感があります。年末に向けてインフルエンザの増加が無いことだけを祈っています。

(第47週コメント)
まだまだ増加しているのが感染性胃腸炎です。学級閉鎖レベルになっているクラスも多く出はじめているようです。ただ印象としては重篤な症状のある人は例年以上に少ないように思っています。

(第46週コメント)
先週と同じく感染性胃腸炎がまだ増えています。ノロウイルスか否かの正確な診断はなされていないと思います

(第45週コメント)
いよいよ感染性胃腸炎と言われる吐き下しの病気が増えてきました。あっという間に悪くなって、あっという間に回復する傾向のある吐き下しですが、感染力もあるので気をつけたいものです。ノロウイルスなのか他のウイルスなのかわかりませんが、細菌性の食中毒ではないようです。
インフルエンザに関しては、発生情報がぽつぽつ出ていますがまとめての流行はまだ平塚市にはないようです。県レベルでは厚木市や横浜市からの報告数が増えているようです。
今週は細菌性髄膜炎の報告が基幹病院でありました。

(第44週コメント)
まあ先週と同じようです。秋田でのインフルエンザでの死亡報告で気になっている人も出ていますが、平塚市での流行はまだのようです

(第43週コメント)
心配されたインフルエンザの報告増加はなく今のところ散発例と思われます。ただ吐き下しの急性胃腸炎がじわじわ増加しているのが気になります。


(第42週コメント)
今週はインフルエンザの報告がありました。今までも散発的には出ていましたが継続して増加はありません。今後の経過を見ていきたいです。

(第41週コメント)
やはり今週も少ないようです。吐き下しのノロウイルスが11月頃からは注意したいものです。


第40週コメント)
今週も目立った感染症はありません。また、インフルエンザの情報もまだのようです。

第40週 41週 42週 43週 44週 45週 46週 47週 48週 49週 50週 51週 52週
疾患名 上段:平塚保健所 〜10 〜17 〜24 〜31 〜11/7 〜14 〜21 〜28 〜12/5 〜12 〜19 〜26 〜1/2
下段:神奈川県域含川崎横浜
インフルエンザ 0 0 3 0 0 0 0 1 0 1 1 3 4
31 32 37 20 84 77 135 151 215 298 477 881 571
RSウイルス感染症 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 19 30 25 37 46 46 60 78 68 103 115 71
咽頭結膜熱 0 0 0 0 0 1 0 0 2 2 2 2 0
32 42 39 39 40 46 51 61 94 154 188 178 55
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 0 2 2 2 1 4 4 4 3 4 9 9 1
171 126 152 188 175 250 307 323 405 375 477 387 152
感染性胃腸炎 3 6 14 25 15 55 67 132 118 113 78 63 59
727 629 799 970 1038 1793 2697 3372 4123 4380 4496 3753 1424
水痘 4 2 3 3 4 10 3 8 8 8 18 14 9
90 151 110 122 171 212 294 319 434 636 462 642 239
手足口病 3 1 2 0 0 0 2 1 1 0 0 1 0
123 92 61 58 57 70 35 47 30 47 30 26 7
伝染性紅斑 1 0 0 1 1 0 0 1 1 1 3 1 3
35 32 17 25 41 46 44 38 60 42 70 49 17
突発性発疹 1 3 2 1 3 1 1 2 2 1 0 1 2
160 135 139 116 114 131 125 134 131 134 108 130 49
百日咳 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 5 8 6 5 5 10 4 5 1 8 7 8
ヘルパンギーナ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
34 15 19 10 11 7 6 6 4 3 1 2 1
流行性耳下腺炎 6 9 12 5 10 10 6 4 6 8 4 0 3
130 175 230 172 229 245 217 208 209 254 224 237 90
急性出血性結膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0
1 2 0 0 0 0 2 0 1 2 0 1 0
流行性角結膜炎 0 0 1 0 0 0 0 1 0 4 1 3 1
42 31 42 35 43 38 35 34 47 63 55 58 35
細菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0
0 0 0 3 0 1 1 1 0 0 0 0 0
無菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 2 0 1 0 0 0 0 3 1 0 0 1
マイコプラズマ肺炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 0 0 4 1 2 1 1 3 0 2 1 0
クラミジア肺炎(オウム病は除く) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
月報 10月分 11月分 12月分
性器クラミジア感染症 4 1 1
104 92 95
性器ヘルペスウイルス感染症 2 1 0
31 33 40
尖形コンジローム 0 0 0
17 13 13
淋菌感染症 0 1 2
46 53 34
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 4 4 5
20 26 22
ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 0 0 0
1 1 1
薬剤耐性緑膿菌感染症 0 0 0
1 0 0








(第39週コメント)
相変わらず届け出る必要のある感染症は少ないようです。しかし、普通感冒は多くなっています。

(第38週コメント)
先週以上に少なくなっています。

(第37週コメント)
おたふく風邪が突出していますが他の感染症は少ないようです。

(第36週コメント)
先週以上に感染症の少ない季節になっています。風邪も感染症ですがこの統計には入っていませんので誤解の無いように!

(第35週コメント)
例年と同様に感染症が少なくなってきました。強いて言えばまだ手足口病が残っている状況でしょう。

(第34週コメント)
ほぼ先週と同じく手足口病とおたふくかぜが少々目立つようです。

(第33週コメント)
この週も先週と同様ですが少々種類は幅広いようです。

(第32週コメント)
手足口病とおたふくかぜが数字として出ていますが、週末から休診の医療機関も多いので信用度は低くなっています。
(第31週コメント)
真夏に入って全般的に感染症は少なくなっています。しかし数は減っても種類は多いので油断の無いようにしたいものです!

(第30週コメント)
先週同様にヘルパンギーナは減少していますが、手足口病は徐々にまだ増えているようです。今年のウイルスはエンテロ71型ウイルスが中心なので髄膜炎等の中枢神経合併症が懸念されています。基本的には恐ろしい病気ではありませんので心配しすぎないで下さい。

(第29週コメント)
手足口病は同じでもヘルパンギーナは少し減ってきたかもしれません。でもまだ夏風邪には注意でしょう!

(第28週コメント)
先週とほぼ同様の傾向でヘルパンギーナと手足口病の夏風邪が依然としておおいです。リンゴ病もありますし、おたふくに水痘にプール熱と種類が非常に多いです。

(第27週コメント)
今週はヘルパンギーナが急増し警報レベルを越えました。手足口病も徐々に増えて夏風邪の増加が特徴です。伝染性紅斑(リンゴ病)もこれほど多いのは記憶にありません。


第27週 28週 29週 30週 31週 32週 33週 34週 35週 36週 37週 38週 39週
疾患名 上段:平塚保健所 〜11 〜18 〜25 〜1/8 〜8 〜15 〜22 〜29 〜9/5 〜12 〜19 〜26 〜10/3
下段:神奈川県域含川崎横浜
インフルエンザ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
20 25 7 6 14 8 17 12 22 16 18 11 21
RSウイルス感染症 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
8 5 5 5 7 6 6 3 9 2 7 4 12
咽頭結膜熱 3 2 0 0 1 0 2 0 1 2 0 0 0
60 59 53 47 33 22 21 23 27 42 54 37 29
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 1 2 0 1 3 0 2 0 3 1 2 0 0
284 236 129 102 90 41 62 69 85 112 111 103 125
感染性胃腸炎 8 3 0 3 1 2 3 5 3 6 3 3 7
797 640 439 521 519 336 368 514 569 614 673 558 569
水痘 4 5 2 2 1 2 3 1 4 3 1 2 4
334 273 234 180 154 107 77 89 69 77 65 82 116
手足口病 12 15 15 23 15 11 12 13 12 7 2 1 1
596 750 640 551 426 304 221 226 188 149 189 134 88
伝染性紅斑 8 7 5 3 3 3 4 1 2 0 1 2 0
212 191 129 104 114 64 65 79 68 44 41 32 33
突発性発疹 3 3 4 2 3 2 4 4 6 2 5 2 4
149 166 147 133 151 93 128 168 179 168 169 142 172
百日咳 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 20 26 11 10 11 6 10 11 4 6 4 8
ヘルパンギーナ 65 50 31 22 8 2 3 3 2 3 1 0 0
1938 2362 1610 987 670 356 205 216 190 122 97 56 35
流行性耳下腺炎 12 8 7 9 4 7 5 8 5 1 16 9 0
403 336 317 317 260 169 207 208 160 162 183 138 169
急性出血性結膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 3 0 1 1 0 0 1 0 0 2 0 0
流行性角結膜炎 0 2 2 0 0 0 2 1 0 0 1 1 0
50 47 41 38 41 16 38 42 42 34 46 46 40
細菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 1 0 0 0 2 0 0 1 0 0 1 1
無菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
0 1 1 5 2 0 2 1 4 2 0 0 1
マイコプラズマ肺炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 1 4 3 0 1 2 1 2 0 1
クラミジア肺炎(オウム病は除く) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
月報 7月分 8月分 9月分
性器クラミジア感染症 4 0 2
81 92 91
性器ヘルペスウイルス感染症 2 1 3
30 23 32
尖形コンジローム 2 1 0
12 23 18
淋菌感染症 2 2 0
34 43 49
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 4 6 2
40 39 24
ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 1 2 0
8 5 5
薬剤耐性緑膿菌感染症 1 2 1
0 2 5



第26週コメント)
インフルエンザの報告が数字になりました。全体的に見れば局地的な流行のようなのでまだ騒ぐ必要は無いと思っていますが経過観察でしょう!
それよりヘルパンギーナが急増し、各種疾患が顔を出すバラエティに富んだ感染症情報になったようです。一般診療でも突然の高熱が増えていますので、全身状態が悪ければインフルエンザの検査も必要でしょうが大部分は夏風邪ウイルスによるものと思われます。


(第25週コメント)
今週はヘルパンギーナが急増してるようです。溶連菌やおたふくも相変わらずに多いです。心配していたインフルエンザの報告はありませんのでごく一部の感染者が学級閉鎖に絡んでいることになります。

(第24週コメント)
インフルエンザの報告は無くなりましたが他の疾患は先週と同じ傾向です。

(第23週コメント)
基本的に先週と同じく稀なインフルエンザがまだ残り、溶連菌と水痘とおたふくがまだ残っている状況です。手足口病やヘルパンギーナはまだ増えていません。

(第22週コメント)
今週はインフルエンザの報告が大量に出ました。学級閉鎖情報から察してB型インフルエンザがある小学校で出たためと思っています。県での報告も少ないのであくまで地域限定の事だと思いますが注意深く経過を追っていきたいと思っています。

(21週コメント)
今週も溶連菌と水痘とおたふくかぜの3つが主な感染症でしょう!まだいわゆる夏風邪にあたる手足口病やヘルパンギーナは少ないようです。
インフルエンザが出たとかプール熱が出たとお母さん方での情報交換で出ているようですがメインの報告には反映されていません。
細菌性髄膜炎の報告があったので詳細を調べましょう。

(第20週コメント)
殆ど先週と同じ状況です。溶連菌とおたふくが特徴でしょうか?

(第19週コメント)
今週も溶連菌感染が目立ちます。手足口病の報告が初めてありましたが例年5月にポツリポツリ報告があるので西日本で騒いでいるような流行の兆しと考えなくてもまだ良さそうです。

(第18週コメント)
この週は連休が入っていますので実数は不確かです。報告のあった定点が診療日数を考慮して報告すれば連続データになるのでしょうが、実際には参考程度に考えてください。

(第17週コメント)
やはり溶連菌が目立ちます!
(第16週コメント)
目立つのは溶連菌感染症になるでしょうか?ある幼稚園で学級閉鎖が出ておりB型インフルエンザの可能性もあるようですが、、、、
このところの天候不順のためかいわゆる風邪をひく人が増えているようなのでご注意下さい。

(第15週コメント)
溶連菌感染症が少し増えてきたかもしれません。水痘やおたふく風邪はコンスタントにどこかで小流行しているようです。

(第14週コメント)
まあ先週並みと言えるかもしれません。インフルエンザの報告が出ましたがこの程度はあり得るかもしれません。

第14週 第15週 第16週 第17週 第18週 19週 20週 21週 22週 23週 24週 25週 26週
疾患名 上段:平塚保健所 〜4/11 〜18 〜25 〜5/2 〜9 〜16 〜23 〜30 〜6/6 〜13 〜20 〜27 〜7/4
下段:神奈川県域含川崎横浜
インフルエンザ 1 0 1 0 0 0 0 0 6 3 0 0 5
34 42 73 50 26 26 22 14 30 20 13 13 29
RSウイルス感染症 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 18 13 0 5 9 7 6 9 8 7 4 8
咽頭結膜熱 1 0 1 0 1 1 0 0 0 4 0 3 2
22 22 30 30 36 40 38 50 35 69 72 79 62
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 3 7 10 12 5 12 12 11 11 10 10 11 5
188 274 313 331 128 392 446 416 426 495 501 389 319
感染性胃腸炎 19 22 15 20 9 17 23 12 15 11 11 13 7
1563 1565 1700 1399 857 1379 1557 1452 1374 498 1233 995 853
水痘 7 3 5 5 4 6 8 13 4 6 8 8 8
384 303 352 329 364 535 335 739 403 595 457 499 376
手足口病 0 0 0 0 0 2 4 0 3 0 2 1 4
22 29 40 32 38 27 94 121 137 125 173 302 425
伝染性紅斑 1 1 0 1 2 3 3 5 0 2 5 8 3
102 144 148 109 84 115 305 172 307 254 312 281 261
突発性発疹 3 2 4 4 2 4 5 4 0 2 3 3 2
143 129 147 116 69 145 125 133 139 139 145 152 184
百日咳 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0
6 2 4 5 10 20 21 23 24 34 32 26 21
ヘルパンギーナ 0 0 0 0 0 1 1 1 8 1 2 12 19
8 14 17 39 25 73 107 199 273 330 487 873 1342
流行性耳下腺炎 9 11 8 7 11 9 16 6 0 5 10 14 8
252 225 218 226 193 376 286 268 380 280 385 333 300
急性出血性結膜炎 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
3 1 1 0 0 1 0 1 2 1 1 3
流行性角結膜炎 0 2 2 0 0 0 0 0 0 2 1 0 2
47 50 52 26 32 38 47 25 41 29 36 41 27
細菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0
無菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 1 0 1 1 2 0 0 2
マイコプラズマ肺炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 0
クラミジア肺炎(オウム病は除く) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
月報 4月分 5月分 6月分
性器クラミジア感染症 2 1 0
89 73 100
性器ヘルペスウイルス感染症 2 2 3
37 35 33
尖形コンジローム 0 0 0
18 14 15
淋菌感染症 3 3 4
39 46 31
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 4 4 4
28 34 28
ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 0 2 2
6 9 7
薬剤耐性緑膿菌感染症 2 0 3
2 0 4



(第13週コメント)
水痘以外は全般に感染症が少なくなっているようです。

(第12週コメント)
今週も殆ど先週と同じです。インフルエンザはB型が混じっているようで例年と同じかもしれませんね!?

(第11週コメント)
傾向としては先週と同じです。インフルエンザの報告が再度ありましたが完全に無くなっていたわけではないので仕方がないでしょう!

(第10週コメント)
ようやくインフルエンザの報告数が0になりました。胃腸炎や水痘溶連菌感染症が引き続き目立っています。

第9週コメント)
今週の目玉?はRSウイルス感染症の報告が増えていることでしょう!この傾向は全国的なもので乳幼児にゼロゼロヒューヒューと呼吸困難を伴うことがある呼吸器感染症です。年長者にとっては単なる風邪としかわからない症状かもしれません。経口薬での特効薬はないので症状のフォローが大事だと思います。インフルエンザはまだ残っていますが確実に終息に向かっているようです。

(第8週コメント)
先週同様にインフルエンザが消えかかっています。吐き下しの胃腸炎が現在はピークでしょうか?他にも水痘や溶連菌感染症等通常見られる疾患が見られています。全数報告になったためここには出ませんが麻しんにもそろそろ注意していきたいと思っています。

(第7週コメント)
今週もインフルエンザの減少と、水痘と溶連菌感染症が目立ってきていることが特徴でしょう。このままインフルエンザが姿を消して欲しいと思っていますが、官僚的発言をするならまだまだ残っているので注意をし出来ればワクチンも受けて欲しいとなるのでしょう!

(第6週コメント)
とりあえず先週よりインフルエンザ報告数が増えていません。胃腸炎は相変わらずですが、コンスタントに水痘とおたふく風邪に溶連菌感染があるようです。
(第5週コメント)
今週はインフルエンザの報告数がまた増えてきました。実感はあまりないのですが地域限定での流行は残っている可能性があります。

(第4週コメント)
まだ季節性インフルエンザの台頭はみられません。吐き下しの胃腸炎が圧倒的に多くて、おたふく風邪が依然として多めであるのが特徴でしょう。

(第3週コメント)
まあ大体先週と同じになるのでしょうか?ただ、意外にインフルエンザが生き残っている感じでどこかには潜んでいるようです。季節性インフルエンザのB型の報告は聞くことがありますが、A型はまだ無いようです。

(第2週コメント)
殆ど先週と同じ状態ですが、やはり吐き下しの胃腸炎がインフルエンザよりも多い印象です。
(第1週コメント)
まだ年明け早々なので様子眺めの状態ですが、休日診療所の感触でもインフルエンザは減少していると思われます。印象としては吐き下しの胃腸炎の方が目立つ気がしています。









第1週 第2週 第3週 第4週 第5週 第6週 第7週 第8週 第9週 第10週 第11週 第12週 第13週
疾患名 上段:平塚保健所 1/4〜1/10 〜17 〜24 〜31 〜2/7 〜14 〜21 〜28 〜7 〜14 〜21 〜28 〜4/4
下段:神奈川県域含川崎横浜
インフルエンザ 35 32 30 21 35 14 10 5 2 0 2 3 0
1796 1696 2381 2016 1323 958 887 573 255 161 98 72 30
RSウイルス感染症 0 0 0 0 0 0 0 0 8 2 1 0 0
57 39 91 108 112 102 97 92 107 71 58 26 25
咽頭結膜熱 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0
10 4 2 19 11 7 8 10 23 20 28 16 15
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 1 2 3 2 2 3 7 3 11 7 5 6 3
143 215 273 319 317 260 286 309 379 335 340 270 172
感染性胃腸炎 13 39 64 51 58 44 28 71 45 51 48 32 23
2022 2512 3369 3357 3096 2824 2591 2667 2431 2347 2194 1599 1523
水痘 7 2 6 2 11 2 13 11 11 10 11 5 10
317 194 222 206 235 305 317 336 338 374 397 341 369
手足口病 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 11 12 35 28 26 17 8 9 15 33 20 12
伝染性紅斑 3 3 2 2 1 0 1 3 0 3 0 0 2
46 44 47 51 52 40 45 66 57 88 94 63 103
突発性発疹 6 2 5 0 4 0 0 3 0 2 3 4 4
108 139 130 108 126 113 107 141 126 120 133 110 139
百日咳 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 4 2 0 5 0 1 2 1 8 2 3 3
ヘルパンギーナ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 2 6 6 6 3 3 1 5 6 7 6 7
流行性耳下腺炎 8 4 5 10 2 3 6 2 4 3 4 6 8
204 175 101 154 143 111 163 201 195 255 219 242 253
急性出血性結膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 1 0 0 0 1 - 2 0 0 1 0 0
流行性角結膜炎 0 1 0 1 1 2 0 1 2 2 1 1 2
22 30 31 33 38 27 49 41 61 46 46 51 48
細菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 1 0 0 0 0 - 0 1 0 1 0 0
無菌性髄膜炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 - 0 0 0 0 0 0
マイコプラズマ肺炎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 - 0 0 0 1 0 0
クラミジア肺炎(オウム病は除く) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 - 0 0 0 0 0 0
月報 1月分 2月分 3月分
性器クラミジア感染症 4 3 3
76 89 82
性器ヘルペスウイルス感染症 3 2 2
27 29 27
尖形コンジローム 0 0 0
15 14 12
淋菌感染症 2 4 2
35 41 30
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 3 8 5
19 31 27
ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 0 0 2
2 9 3
薬剤耐性緑膿菌感染症 0 0 1
- - 0












































































第週
疾患名 上段:平塚保健所 月/日
下段:神奈川県域含川崎横浜
インフルエンザ
RSウイルス感染症
咽頭結膜熱
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
感染性胃腸炎
水痘
手足口病
伝染性紅斑
突発性発疹
百日咳
ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎
急性出血性結膜炎
流行性角結膜炎
細菌性髄膜炎
無菌性髄膜炎
マイコプラズマ肺炎
クラミジア肺炎(オウム病は除く)
月報
性器クラミジア感染症
性器ヘルペスウイルス感染症
尖形コンジローム
淋菌感染症
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症
ペニシリン耐性肺炎球菌感染症
薬剤耐性緑膿菌感染症