![]() |
陶芸教室会員募集中! 気楽に気軽に気長に・・・ そんなコンセプトが工房器楽のモットーです。 普段使いの器を自分で造りたい・・・!趣味を見つけたい・・・! モノ造りがしてみたい・・・!集中する時間が欲しい・・・!土に触れたい・・・! 陶芸を通じて色々な方と出会いたい・・・!生活の中で楽しい時間を持ちたい・・・! 友人・知人・両親へ何かプレゼントをしたい・・・! そんな方はぜひ陶磁器工房 器楽 で陶芸に打ち込んでみてはいかがですか?きっと充実した時間を持てるはずですよ! 当工房では、ご希望の方は陶器のみならず磁器の制作も可能です。あの透き通るような美しい白磁、繊細な絵付け・・・磁器ならではの作品を造ってみてはいかがでしょうか?磁土は陶土に比べ扱いにくい所が難点ですが、時間をかけてゆっくり気長に作品造りに打ち込んでください。 また、「〜をしてみたい!」等ご要望があれば可能な限りお手伝い致しますし、何を造って頂いても結構ですよ。そんな自由な工房を目指しています。 (土に慣れるまでは、カリキュラムも準備していますので利用してみては・・・?) 陶芸教室での制作例:お茶碗の作り方 平塚市を中心に伊勢原市・茅ケ崎市・寒川町・厚木市・大磯町・二宮町・小田原市など近隣の皆様にご利用頂いております。お近くにお住まいの方はぜひお越しください。 ■当教室の特徴 通って頂いている方の都合に合わせて月の回数も自由に変更して頂いております。 たとえば、夏の時期は何かと忙しい・・・今月は月2回のペースで陶芸をしよう! 来月は比較的時間があるので月4回にしよう! また、今日は一日時間があるから午前午後を通して陶芸をしよう! こんな感じでご自分のペースに合わせてご利用頂いております。 ※)曜日・時間を固定されている方を優先としますので、予定人数が定員に達した場合は日時の変更をお願いする事がありますので予めご了承ください。 陶芸教室 開講日時
午前 : 9:00 〜 12:00 午後 : 13:00 〜 16:00 夜間 : 18:00 〜 21:00 月間内で第1週〜第4週までの間、開講しております。 第5週目につきましては、休講とさせて頂きます。 ※)開講日内であれば、ご都合にあわせ日時を振替える事も可能です。 ■入会金 ¥5000- / 初回のみ ■月 謝 ¥6000- / (月4回コース) ¥5000- / (月3回コース) ¥4000- / (月2回コース) 月4回以降は1回につき¥1000-となります。 ※表示価格は全て税抜き価格となります。 ■材料費(粘土) ¥1500- / kg(釉薬、焼成費含む、税抜き価格) 1kgでの制作目安:茶碗2ケ程度 注):当工房以外で購入されました粘土につきましては、別途焼成料を頂きます。 ■電動ロクロの使用について ![]() 当工房では電動ロクロ使用料は特に頂いておりません。 使用する粘土につきましても「削り工程」に回した作品のみご請求となりますので 失敗を恐れず、満足いくまで粘土を使用することが出来ます。 ■準備頂くモノ エプロン等、汚れても構わないもの・粘土入れ(タッパー等) |