お出かけメニュー戻る

京都・祇園祭〜岐阜へ
 H21年7月17ー18日


17日  京都はまだ 梅雨明けをしていなく 今にも降りそうなあやしい天気の中でしたが 
たくさんの賑わいを見せていました。 熱気ムンムン!

32鉾ある中 まずは 古来 クジ取らずで
毎年 先頭をいく 「長刀鉾」 生稚児もこの鉾だけに乗ります
 この 鉾の向きを変える切り替えが 見事でした

 コンチキチンの祇園囃子 耳に心地よく聞こえます〜

祇園の街並み


次は、この賑やかさから離れて 銀閣寺に。
質素なこの禅寺が なぜかスキです。しかし、今 修復工事に
入っていて その全貌がみえませんでした。残念・・

                                    哲学の小径を歩き 南禅寺へ〜 

二条城に行きました 家康の建築と 家光の絵画彫刻が融合した 二条城
世界遺産になるに相応しい建築物です

2日目は 岐阜へ向かいました
養老の滝は 滝の水が酒に変わったという「孝子源丞内」の昔話を秘めた滝です
水量も多く 30m.の落差は りっぱです

恵那峡にも 行きました 朝もやでしょうか、水蒸気がたっていて 幻想的です
たくさんの 奇岩が 不思議です


養老の滝
恵那峡 幻想的
傘岩
恵那峡の景観

最後に 犬山城を訪れました
 二条城と違って この城は 戦いの城という感じです
城内は 飾り気もなく 石積のそのままが 現れています

犬山城の全貌
天守閣から町を望む

城内の石壁


そして 犬山城の城下町 本町通りをそぞろ歩きました
五平餅を 食べながら〜

五平餅
懐かしい街並み

今回は 京都から 岐阜へ 行きましたが 京都といえば お豆腐 湯葉等 美味しいです
お豆腐セット 頂きました
 お水がいいのでしょうか、美味しかったですね
    

途中の 名古屋でも ミソかつを 頂き〜〜  お肉がサクサク ミソこってり 美味しかった!

編集後記
 京都は いつ行ってもいい。今回の 訪れも、素晴らしかったです
京の町に流れる祇園囃子の音を耳にし、京都を感じ 心が癒される思いでした。
宵山こそ 行かれませんでしたが 是非 次回はまた 訪れたいと思いました


●ところで おまけ事件をひとつ

養老の滝を見に行った時のこと。  素晴らしい滝と たっぷりのマイナスイオンをあびて
ルンルンと駐車場に帰ってきた際のこと。  車を次の恵那峡谷に向け出発して 間もなく・・
右足首が 痒い! 靴下の上から ボリボリ。。と掻く。 ん!!?? 手に何か付いてきた・・
わぁーー!! ナメクジ???  びっくりして払うと、ミミズより短い、茶色い物体が 尺取虫のように、這っている・・
な、何!!?? 何?これーー。。 主人が 慌てる私を制止して 車を止め その物体を車から 降ろした
刺された?足首からは 血が・ ・  w( ̄▽ ̄;)w それが なかなか、いや 全然 止まらない。
あの物体は 刺すというのでなく 噛むらしく 傷口が大きいのだ。
それから 血は 半日 止まらなかった。。 Σ(T□T)

・・携帯 iモードで 調べたら・・山ヒル・・だったーー ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ヒルに 血を吸われるなんて。。。!!

携帯からは 恐ろしい情報が たくさん載っていた・・知らなかった  気をつけよう・・
しかし、自分の住んでいるのに 極力近い、丹沢界隈でも 異常繁殖しているらしい。  怖( ̄Д ̄;;

皆さん きをつけましょうね〜! 汗々。。


トップに戻る