小文集’1995


95.2月       募 金 活 動

 阪神大震災の募金活動が毎日活発に行われている。名のつく団体であれば募金活動を

しないと肩身が狭いくらいだ。いいことであるが、いままで他国の大震災に対してあまり

にも無関心だったと思う。今のこのエネルギーがこれからは他国の災害に対しても発揮

されることを願う。そうでなければあまりにも自分中心、島国根性まるだしになって

しまう。地球は1つの国だ。


95.3月             政治も男女平等で

  県会、市会、市長の選挙活動が始まっている。宣伝カーの連呼や電話攻勢は迷惑この上

ない。しかし候補者を知るための資料は必要だ。まじめなチラシやパンフレットは歓迎だ

。紙を無駄にしないためにもマスコミが協力してほしい。私は女性議員が少なすぎると思

うので県会、市会は女性の候補者に投票する。市長候補にも女性がいていいと思うのだが。


95.5月            批 判 精 神

 連日のオウム報道、10中8、9オウムが悪いのだろうけれど、何のデータも持たない

茶の間の我々が単純に「警察側の人」「TV局側の人」になってしまうのは怖い。善悪と

いうものはそれほど明快なものではない。批判精神を忘れると再びわが子を戦場に送ること

になりかねない。警察もTVも新聞も常に正しくはない。すべてを疑うことが健全な批判

精神だ。


95.6月            私 達 の 社 会

 オウム、幹部はやはり悪者だったようですね。しかし単純にオウムが悪、私達は善、で

めでたく終わってよいドラマだったのでしょうか。私達の社会がオウムを生みだしたとも

言えます。第2第3のオウムが育っているかもしれません。より人間らしい、ストレスの

少ない自然な生き方ができるような社会のしくみが必要です。おおらかでのんびりして質素

な社会にもどしたい・・・。


95.7月             私 達 の 社 会 (1)

 7月号、発行がだいぶ遅れてしまいました。月曜の休講日が先月号で24日だったのが

31日に変わりました。もうすぐ真夏です。私の一番好きな季節です。クーラーで冷やさな

いで下さい。Tシャツで裸足で歩こうではありませんか。打ち水をして風鈴の音を聞きなが

らスイカを食べようではありませんか。暑さが育ててきた文化が消えてゆくのは悲しいこと

です。


95.8月             私 達 の 社 会  (2)

 またまた発行が大幅に遅れて・・すみません。今年の夏は敗戦からちょうど50年という

特別な夏です。50年たっても消えないものは消えません。日本人の心から消えてもアジア

の人は覚えています。政府が謝罪するのは当然のこととして、私達一人一人が謝罪しなけれ

ばならないと思います。でも今の日本はアジアを踏み台にして自分だけ飽衣飽食・・・。


95.9月              冷    房

 久しぶりに東京へ出たら電車とビルの冷房で鼻と喉をやられました。Tシャツでは電車に

乗れないのですね。日本中の冷房を合わせれば莫大な電力です。冷房に慣れた人は発汗機能

が弱まっていて少しの暑さにも耐えられないそうです。そういえば車に乗ってる人はすぐカー

クーラーを入れます。人間がだんだん機械に支配されてゆくのですね。役にたつはずのエンジ

ンとモーターが人間をおびやかし自然を破壊してゆきます。


95.10月          弦楽器の練習の要点

 まず、よい音をだすこと。そのためには左手はよい位置を指の頭でおさえ、右手(ピック)

は弦との角度に配慮すること。大きくてきれいな音を。次に音と音がなめらかにつながる

ように弾くこと。これは右手と左手のコンビネーションであると同時に気持の問題でもあり

ます。以上のことが楽にできて始めて曲を弾く段階になるわけです。それから、なるべく

自然で楽な姿勢で弾いてください。そこから先は「技と心」ですね。


95.11月          伸び悩みの対策(1)

 習い始めてある期間たつと初めほどには進まなくなります。練習しているのに進まない

場合、練習のしかたをチェックする必要があります。基本を大切に順序よく難しいところ

はより回数を多く丁寧に練習します。30分から長くて1時間、もっとしたい時はまたあと

で。練習しなくなってしまった方の場合、本当に時間がない方はどうにもなりません。

練習意欲がなくなってきた方の場合を次号で考えてみましょう。


96.12月          伸び悩みの対策(2)

 練習意欲がなくなってきた場合の対策を考えてみましょう。

1.CD、コンサートなどよい演奏を積極的に聴いて意欲を高める。

2.時間があれば練習するというのではなく練習時間を決めて他のことに優先して練習する。

3.音楽関係の本を読む。

4.サークルやバンドに入る。

5.教材が合わない場合もあるので、先生に相談して好きな曲に変えてもらう。

とりあえず、このくらい・・・をお試しください。


                      「西やんノート」へもどる