ウクレレ・ポロロン練習日記 2014年後半の活動

         2014前半の活動はこちら  2015前半の活動はこちら  トップページへ戻る


12/26(金)  自主練習日    中央公民館   S島さんのレポート

風のない温かい、富士山がきれいに見える快晴、2014年最後のポロロン自主練。
 出席者は15名(1st―4名・2nd-7名・3rd―4名)

きょうは、小中編成の演目をみんなで意見交換。 今まで出ていた演目が入れ替わり、暫定だが、
 「思い出の渚」
 「涙そうそう」
 「みつばちマーチ」
 「シューベルトの子守唄」
 「ラ・ノビア」
 「少年時代」
 「翼をください」 が出揃いました。

各自希望の演奏曲が決まったところで、K下さんがほかに希望はありませんか?…と。
 ここで3時チョット前だが休憩。(3時のおやつ御馳走様でした)

後半K藤さんのカウントで開始。
「カイマナヒラ」「イエスタディー」「みつばちマーチ」「シューベルトの子守唄」をみんなで。

3時半を過ぎたころ、I佐さんがおいでになり、美術館のコンサートが6月14(火)に決まりましたと。
 (ホントにありがとうございました)

それから、K下さんから毎年実施している打ち上げは、3月ごろの年度末が良いか? コンサート終了後が
良いか?とのおはなしがありましたが、みんなハッキリしない感じでしたが、結局コンサート終了後に決定。

 4時になり年末のご挨拶を…、今日は終了。

  次回2015年ウクレレ弾き初めは、1月9日(金)勤労会館。


12/12(金) 晴れ   @中央公民館   Mさんのレポート

月に一度のレッスン日。今日は16名参加、順不同でK宮さん、N間さん、A沼さん、F田さん、T橋さん、Y田さん、
  I佐さん、T之内さん、Ho野さん、K下さん、H野さん、A原さん、Y内さん、A谷さん、S津さん、そして自分です。
追加で中小編成と全体演奏にリクエストのあった曲から練習です。
 「ユーアーマイサンシャイン」
 「シューベルトの子守歌」
 「レッドリバーバレー」「みつばちマーチ」
 「イエスタデイ」
 「草けいば」
 「スワニー川」、それから歌詞を付け加えて再配布された楽譜「カイマナヒラ」です。
最後の4曲が全体演奏になります。

この他今日は練習しませんでしたが「翼をください」「少年時代」が中小編成で加わります。
 一応曲が出そろったので、あとは弾き込むだけ。(-_-;)

行くたびに先生からいろいろ注意されますが、コード弾きで「チャンカチャカ」とアップダウンで弾くところも、先生に
 指摘されたときは一応直っているようですが、しばらくすると元の黙阿弥。家庭練習で丹念にやらねばね。


12/6(土) 晴れ 八幡山のクリスマスフェスタ   I佐さんからのメール

八幡山のクリスマスフェスタ、無事終えました。大きなミスもなく、お客様から暖かい拍手を頂きました。
 新メンバーの方達も初めての体験で楽しく演奏出来たと喜んでいました。
  お客様でS尾さんと言う方が西村先生にギターを習っていたらしくサインして欲しいと言われました。

今日はK藤さんが急きょ欠席になり、14日のビレッジ音楽会も無理と言うことで3人での参加になります。 曲目もまだ検討中です。


12/2(火) 晴れ ウクレレポロロン日記 Mさんのレポート

今日は自主練習。
今日は17名参加、順不同でY田さん、K宮さん、N間さん、T橋さん、T之内さん、Ho野さん、I井さん、K藤さん、
 K下さん、I佐さん、M星さん、A原さん、Y内さん、K西さん、S島さん、A谷さん、そして自分です。

1時半に行ったら既に練習開始してました。クリスマスフェスタ(12/6)で演奏する予定の曲です。
 「パイナップル・プリンセス」
 「ハイケンスのセレナーデ」
 「コンドルは飛んでいく」
 「亜麻色の髪の乙女」
 「オーバーザレインボウ」 の5曲。自分は仕事で居ないためフェスタは欠席ですが、練習には端っこで参加しました。
難しくないはずなのによく間違えました。

それから来年5月の演奏会でやる予定の曲の案出しです。
中(小)編成の曲候補は「レッドリバーバレー」「ユーアーマイサンシャイン」「シューベルトの子守歌」「蜜蜂マーチ」です。
俺はこっちがいいな!
全体演奏の追加候補は「草けいば」「スワニー川」「少年時代」「古時計」「ラ・ノビア」「カイマナヒラ」、
先生のアドバイスを頂いて正式決定です。
その後「浜千鳥」「バリバリの浜辺」「シェリトリンド」「VACATION」を練習し、最後にもう一度クリスマスフェスタ演奏会の曲を
 5曲練習しました。I佐さんのキャラが会を引っ張っています。

11/28(金)  自主練習日    中央公民館   S島さんのレポート

きょうは、チョット寒さが緩んだくもり空、公民館での自主練。
 出席者は18名(1st・4、2nd・7、3rd・7)。

 練習に先立ちY田会長から洋館でのクリスマスフェスタのリハーサルと本番当日のお話が・・・。
  11/29(土)は、リハーサルの日、勤労会館9時集合、その後12時40分洋館集合で1時から音合わせとのこと。
  12/6(土)本番当日は、洋館に9時40分集合、10時開演とのこと。そして、衣装の話し合い。
  アロハと下は黒で揃えることに決定。控室は9時35分から使用可能とのこと。それから譜面台を・・・と。

I佐さんから、そろそろ6月の発表会での演目、特に中編成・小編成の曲目を皆さんのやりたい曲を出しておいた
 方が良いのではないか・・・と、ご提案が。
 「少年時代」「水色のワルツ」「ラ・ノビア」「シューベルトの子守歌」「ラブミーテンダー」「大きな古時計」が中編成。
小編成では、「唄の翼に」「カイマナヒラ」そして「ユーアーマイサンシャイン」等々が。
 次回譜面を持ち寄って決定しましょう・・・と。

定刻を少しまわり、I佐さんから12/6当日の演奏の流れについてお話が。
 まず、1曲目「パイナップリプリンセス」を いきなり演奏します。 そして、ご挨拶とつぎの3曲を紹介してメドレーで
 「ハイケンスのセレナーデ」「コンドルは飛んゆく」「亜麻色の髪の乙女」を、つぎにポロロンの紹介と6月発表会の
 PRをして最後の「オーバーザレインボウ」を演奏、演奏後全員起立して一礼、そして退場とのこと。なかなかいい感じ。


K藤さんのカウントで12/6の練習開始。「パイナップル・・」は頭に戻るところが揃わないのでもう一度。
 「亜麻色・・」はやはり頭に戻ったところのメロディーとコードが揃わないのでもう一度。

  ここでT橋さんの九州のお土産で休憩。どうも御馳走様でした。

練習再開、、12/6の演目ではないが「バリバリの浜辺」を繰り返し3回練習。
 最後に再度「パイナップル・・」から続けて5曲練習してきょうは終了。

終了後、数人で12/14洋館での発表会の曲の練習を。   次回は11/29リハーサル・12/2公民館で自主練


11/19(水) 晴れ  ウクレレポロロン日記  Mさんのレポート

当初勤労会館の予定だったが、中央公民館音楽室が空いているということで、急きょ変更。
15名参加、順不同でK宮さん、N間さん、K藤さん、I佐さん、S島さん、A原さん、K下さん、M星さん、Y内さん、
        A谷さん、Y田さん、I井さん、S津さん、K西さん、そして自分です。

1時半ごろからK藤さんのカウントで練習開始。まずクリスマスフェスタ用の曲から。
「パイナップルプリンセス」「ハイケンスのセレナーデ」「コンドルは飛んでいく」「オーバーザレインボウ」
「亜麻色の髪の乙女」。「亜麻色・・」はどうしてもコードを抑えるのが遅れてしまう。
 S島さんがコードは上手だが、コツは「力を抜くこと」とのこと。なるほどね・・。
ここで中休み。
 来年の演奏発表会の中(小)編成曲をどうするかの相談。次回28日に決めましょうということになった。

休みの後は「バリバリの浜辺で」「浜千鳥」「シェリトリンド」「VACATION」をやる。
「バリバリ・・」は前回より少しだが付いていけるようになったがまだまだ。
「VACATION」は最後のFでジャジャジャジャと弾きながら「ふゆは・・」と歌うが、弾かないで歌だけの
 選択もあるという意見あり。先生にお伺い立てることになった。

11/14(金) 晴れ  ウクレレポロロン日記  Mさんのレポート

今日は西やん先生のレッスン日。先生のあごひげがもみあげの方まで伸びていて、パッと見リンカーンみたい。
19名参加、順不同でK宮さん、K藤さん、I井さん、N間さん、F田さん、K西さん、T之内さん、Ho野さん、K下さん、
       S島さん、H野さん、M星さん、A原さん、Y内さん、A谷さん、S津さん、Y田さん、I佐さん、そして自分です。
まずはクリスマスコンサートで演奏する曲の全体練習から。
「パイナップルプリンセス」「ハイケンスのセレナーデ」「コンドルは飛んでいく」
「オーバーザレインボウ」「亜麻色の髪の乙女」の6曲。
 「コンドルは・・」出だしとトレモロの確認で繰り返し練習。それから歌の曲は出だしの音を明瞭に声を出すこと。
 音の強弱を楽譜に書いてあるように演奏するのだけど、その中でも曲想に従って音を変化させること。
 (分かっているつもりだけど、結構難しい!)
休憩の後
「シェリトリンド」「バリバリの浜辺で」「VACATION]を練習。
 ダウンアップのコード演奏で、アップがきっちり音が出てない。
 アップだけの練習をしてみるとか、弾く位置を変える(ホールの上の位置で弾くとか)工夫をする。
「バリバリ・・」のメロディは遅いテンポだと弾けるのだが、速くなると出だしでつまづくと入るタイミングを探してしばらく
 エアになってしまう。練習あるのみだよね。 練習の仕方も悪いかな?

10/24(金) 晴れ  ウクレレポロロン日記  Mさんのレポート

週に2回も練習があることは滅多にないのでうれしい。
今日は19名参加、順不同でK宮さん、K藤さん、K下さん、K西さん、I井さん、A沼さん、T橋さん、F田さん、Y田さん、
Ho野さん、T之内さん、S島さん、S津さん、H野さん、Y内さん、A谷さん、A原さん、I佐さんそして自分。

クリスマスコンサートの曲目を話し合い、案を西やん先生にお見せしてアドバイスをいただくということになった。
練習は「VACATION」
 、楽譜が昔と今回で少し変わっているが、昔のほうで歌い慣れてるからどうか?という点を先生にお聞きすることに。
「パイナップルプリンセス」「バリバリの浜辺」
 歌はある程度暗譜してないと付いていけない。
「シェリトリンド」「浜千鳥」「コンドルは飛んでいく」「オーバーザレインボウ」「亜麻色の髪の乙女」
 自分は手が追い付かないが、聞いてる限りはコーラスがすごくいい!
  今日も楽しくできたが、皆の足を引っ張らないように自宅練習をもっとみっちりやろう。

10/21(火) 曇り時々雨  ウクレレポロロン日記  Mさんのレポート

前回のレッスン日は平塚に居なくて欠席。練習も不足で自分の状態はかなり悪い。でも練習そのものは楽しい。

今日は11名参加。順不同でK藤さん、N間さん、I佐さん、K宮さん、I井さん、Ho野さん、K下さん、S島さん、H野さん、
 A原さん、そして自分です。

1時半ごろから「バリバリの浜辺」「VACATION」「パイナップルプリンセス」「ハイケンスのセレナーデ」「浜千鳥」
 「亜麻色の髪の乙女」「コンドルは飛んでいく」「オーバーザレインボウ」そしてもう一度「バリバリの浜辺」を練習しました。

「亜麻色の髪の乙女」はコードが次々と変わるので、練習してないと指がついて行きません。
 メトロノームをかけながら一人で練習するのでは分からないことが、みなさんと合奏練習することで得られると思います。
  特に自分のような下手で練習不足にはね。

10/10(金)晴れ   コーチ日    @勤労会館1B  レポーター欠席


9/30(火))晴れ   自主練習日    @中央公民館   S島さんのレポート

爽やかな秋晴れ公民館での自主練11名参加。(1st-3・2nd-5・3rd-3)

定刻になり、12月の記念館の演目の順番をみんなで話し合いながら、I佐さんのカウントで
「パイナップル・プリンセス」を、
 最初に戻るときのGコードと最後の繰り返しの時のGコードのストロークを確認しながら2回。

つぎは、「ハイケンスのセレナーデ」4のアルペジオが速くならないように気を付けて・・・とI佐さん。

「コンドルは飛んでゆく」スタートを合わせることに注意して2回。

つぎは、K藤さんのカウントで「オーバーザレインボウ」速さに気を付けて2回。

そして、「亜麻色の髪の乙女」は、わたしのイントロで、そしてエンディングを揃えるように注意して2回。

   ここで休憩。

後半再開です。先ほどの5曲をメドレーで演奏。

そして、ふたたびI佐さんのカウントで「VACATION」・「バリバリの浜辺」・「シェリトリンド」そして「浜千鳥」を。

まだまだ練習をしたいが定刻を大分すぎ今日の自主練は終了。

   次回は10月10日(金)コーチ日(於:勤労会館)


9/17(水)晴れ   自主練習日    @勤労会館   Mさんのレポート

勤労会館での自主練。1時半に行ったらもう練習してました。
 10名参加、順不同でK宮さん、K藤さん、N間さん、I佐さん、Ho野さん、K下さん、S島さん、A原さん、S津さんと自分です。

「バリバリの浜辺」、「VACATION」戻るところを何回も練習、「パイナップルプリンセス」ここで中休み。
 演奏にかかる時間を計りました。
「亜麻色の髪の乙女」この曲は自分はほとんど練習してないんで厳しい。
「ハイケンスのセレナーデ」、「オーバーザレインボウ」、「パイナップルプリンセス」、「コンドルは飛んでいく」、
「亜麻色の髪の乙女」、「シェリトリンド」、「浜千鳥」、「VACATION」とやってお開き。4時20分ごろまでかかりました。

9/12(金)晴れ   コーチ日    @勤労会館1B   Mさんのレポート

今日は第2金曜日で西やん先生のレッスン日。勤労会館です。
 ここは狭くて各員が膝を接して座っており、私の席は先生のすぐ横。ぜーんぶ先生に聞かれております。
 注意されたのはまずストラミングのアップが聞こえないということ。爪が1弦に当たっていない。
 それからだんだんテンポが速くなるということ。ストラミングの個所で特に顕著。音の強弱をきちんと守ること。
 (なんだ、基本全部じゃないか!)稽古不足がたたってすぐに直せなくて、間違ってばかりで終始メロメロでした。
 A谷さんとM星さんになぐざめられました。先生ごめんなさい。 (一番オトクな席ですよ・・・先生より)

参加者は20名、順不同でK宮さん、N間さん、K藤さん、A沼さん、F田さん、T橋さん、Y田さん、I佐さん、K西さん、
 T之内さん、Ho野さん、K下さん、S津さん、H野さん、A谷さん、I井さん、M星さん、I原さん、Y内さん、そして自分です。
  N川さんはお辞めになったんですね。

練習は「VACATION」から。以前の楽譜をすこし変更したバージョンです。
「バリバリの浜辺」「ハイケンスのセレナーデ」「シェリトリンド」「亜麻色の髪の乙女」「コンドルは飛んでいく」
「オーバーザレインボウ」「パイナップルプリンセス」とやりましたが、終始ヨレヨレでした。

8/8(金)晴れ   コーチ日    @中央公民館   Mさんのレポート

久しぶりに西やん先生のレッスン日に出席する。4月からこっちズーッとアルバイトと重なってて平塚に居なかった。
今日は19名参加、順不同でK藤さん、N間さん、A沼さん、Y田さん、I佐さん、S津さん、T之内さん、K下さん、
 Ho野さん、H野さん、M星さん、Y内さん、A谷さん、I井さん、A原さん、K宮さん、T橋さん、F田さんと自分です。

まず本日配布の新曲「バリバリの浜辺」 ネットで由来を調べたら、もともとはニューヨークで作られたらしいとのこと。
 でも今や日本では定着してるみたいで、いい曲ならいいんです。コードやメロディはそんなでもないんですが、
  パートごとの受け持ちと言うか入れ替わりがちょっと複雑で、慣れるしかないですね。
 あとコードの弾き方で先生の特訓を受けました。 メンバーでコード弾きが上手いひとが居て、マネしなくっちゃ
  と思ってたりするんですが、相変わらず下手くそです。
「浜千鳥」3拍目を伸ばすのが上手くできません。 どうしても3拍目短くして次に行っちゃうというか。
 あと強弱をキッチリつけること。
「VACATION」速い速いと何度も指摘されました。一人でゆっくり弾いていると比較的上手くいくんだけど、
 アップテンポでアンサンブルだと速くなっちまう。
「シェリトリンド」
「パイナップルプリンセス」
「ハイケンスのセレナーデ」ハイポジの音はいい音だから、いい音が出るように暗譜するなり指使いを工夫するなり
 してください、と先生の指摘。納得ですが、他の人の何倍も練習必要だ。

7/25(水)晴れ   自主練習日    @中央公民館   Mさんのレポート

神奈川県は高温注意報が出ているが、今日の練習場所は狭い勤労会館。それでも17名参加。
 順不同でI佐さん、K藤さん、A谷さん、H野さん、S島さん、K下さん、N間さん、Y田さん、T橋さん、
  F田さん、葛西さん、Ho野さん、M星さん、A原さん、I井さん、T之内さん、そして自分です。

K藤さんのカウントで「シェリトリンド」の練習を始めたところへ、I佐代表が登場。
まず12/6(たぶん)の八幡山洋館 開催されるクリスマスフェスタでの演奏曲候補の選定。
 「ハイケンスのセレナーデ」「シェリトリンド」「パイナップルプリンセス」「少年時代」「亜麻色の髪の乙女」
 「コンドルは飛んでいく」「オーバーザレインボウ」あたり。

9月のヴィレッジ音楽会の曲目は「ラノビア」「コスモス」+1、2曲あたり。

それから今度はI佐さんのカウントで練習再開。
「ハイケンスのセレナーデ」「シェリトリンド」「浜千鳥」「パイナップルプリンセス」「ヴァケーション」を繰り返し
 練習しました。ピックでのトレモロが難点です。

7/16(水)晴れ   自主練習日    @中央公民館   Mさんのレポート

今日は自主練、9名参加。
 順不同でI佐代表、K藤さん、N間さん、Ho野さん、K下さん、S津さん、H野さん、I原さんと自分。
「ハイケンスのセレナーデ」
「浜千鳥」
「シェリトリンド」
「パイナップルプリンセス」
 をK藤さんのカウントで繰り返し練習しました。
  「パイナップルプリンセス」の後半のパートごとにメロディとコード弾きが入れ替わるところが、
   アンサンブルだと結構難しいです。

I佐会長が午前中花菜ガーデンのボラで草むしりに参加して来た(タフ!)という話から始まって、
 楽しい世間話に花が咲きました。(これが楽しい!)

居残り練習は今度の日曜日にある年金事業団の芸能に出る曲をやりましたが、自分は仕事で茂木に行くため、不参加です。

7/11(金)   コーチ日    @中央公民館   Mさんお休みのためS島さんが代筆

きょうは、台風一過で爽やかではなく、うだる様な猛暑、勤労会館でのコーチ日。
 そしてこの猛暑にも負けず19名(1st―5・2nd−6・3rd−8)の参加者。

定刻10分前くらいに西やん先生ご登場。しかし普段と違うようです。
 それは、色のついたメガネをしてのご登場だったからです。
  先生曰く、目を痛めて白目が充血したのでメガネをとのこと、大したことはないとのこと・・・。

それから、先生個展が無事終わり皆さんにご協力のお礼を・・・。
 (わたしは案内状を配布しただけで何もご協力できず残念トホホ)

定刻になり例により「ヴィレッジ教室だより」を配布。
そして「浜千鳥」から練習開始。そして先生は3拍目がみんなピタッとそろうようにと。

それからP2は、ハイポジションのフレットは狭いので指をよく見て・・・と。
 P1は鳥の声のはじめの音をみんなあわせて・・・と先生。
  波の音は、P1が藤沢方面からP2が大磯方面からの感じで・・・と。

つぎは「シェリトリンド」トレモロは波と同様に曲のリズム(テンポ)と関係なく大きく均一に・・・と先生。
 そして手拍子の確認をしてもう1回全員で。
  ここでちょっと早めの休憩。

「パイナップル・プリンセス」から練習再開。
 繰り返しの最後の1小節のストロークを確認してもう1回はじめから。

それから、「わたしーは」のフレーズをストロークに合わせていたのを、もとの「わたしは」に戻しはじめからもう1回。

「ハイケンスのセレナーデ」ここでも、イントロの8分音符、ハイポジションでは指を見て弾く、
 そして最後の2小節は自然なrit.で終わるように・・・と先生。

最後は以前やった「VACATION」
 新しく入った方がいるのでコードのストロークを丁寧にご指導され2回全員で演奏。

今日はここで終了。 このあと、年金組合懇親会に出演される方残って5時まで自主練。

  * 次回は7月16日(水)公民館自主練