![]() |
||||||||||||||||||
映画 「寒川」(さぶかわ)の上映会のお知らせ | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
映画のチラシより | ||||||||||||||||||
限界集落をご存じですか。65歳以上の人々が半数以上を占め共同生活、共同作業ができ なくなっている集落を意味します。いま、国内には約7,878(2007年10月現在、国土交通省発表) の限界集落があります。限界集落が消えることは、単に集落がなくなるだけではありません。 農山村の自然破壊、河川下流域での都市景観の変貌、近海漁業の打撃と、その影響は広域にお よびます。 こうした限界集落問題を考えるきっかけになる映画が『寒川』です。宮崎県西都市「寒川」 地区で撮影された映像により、この問題がどれだけ社会全体にとって大きなマイナスになる のかを垣間見ることができます。 |
||||||||||||||||||
上映予定 | ![]() |
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
●会 場:聖ステパノ学園内「海の見えるホール」(エリザベスサンダースホーム併設) ●交 通:JR東海道線大磯駅下車徒歩約2分(駐車場なし) ●チケット:1000円<全席自由> ●募集人数:各回100名程度 計200名(予定) ●主 催:映画「寒川」を上映する実行委員会 ●後 援:大磯町 ●協 力:学校法人 聖ステパノ学園 ●問合せ先:Fax 0463-61-6906(Faxにてお願いします) 中村 mail YFA32320@nifty.com 岩間 |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
チラシのダウンロードはこちらから | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
申し込み手続き | ||||||||||||||||||
1 受付担当者まで、下記の内容をご記入の上、メールをお送りください。 1 お名前 2 ご住所 3 連絡先電話番号(携帯でも可) 4 メールアドレス 5 購入枚数(お子様が観覧される場合も1枚必要で、大人と同額です) 6 ご覧になりたい上映回(第1回目または第2回目) 7 事前振り込みまたは当日払いのいずれか メールの送り先 受付担当者 渡辺修司 mail to:swisoiso@mh.scn-net.ne.jp |
||||||||||||||||||
2 空席がある場合は、折り返し「受付メール」と入金方法(イーバンク銀行・手数料はご負担ください)を お知らせするメールを、お送りします。 また会場での当日払いを選択された場合は、「受付メール」をお送りいたしますが、それをもって「予約」=「購入されたもの」と見なさせていただき、当日欠席された場合には後日請求する場合もございます。赤字覚悟のボランティアでの上映ですので、ご理解のほどお願いいたします。 |
||||||||||||||||||
3 入金を確認後、パスワードを記入した「本チケット引き替えメール」をお送りいたします。それをプリン トアウトし、当日、会場の受付までお持ちください。パスワードとの照合後、本チケットを交換いたします。 当日払いの場合は、予約受付の確認メールを印刷してご持参ください。受付にて観覧料金と引き替えにチケットお渡しいたします。 |
||||||||||||||||||
![]() 場所は大磯駅の改札口を出て東側にあります。 拡大地図を表示 ![]() |
||||||||||||||||||
![]() |