+++ドアにステンドグラスを入れよう+++
<<2F男チームの子供部屋>>


家を設計しながら少しづつ集めたアンティーク。
このステンドグラスも一目見て『子供部屋のドアに入れる!』と即決したモノ。

男の子っぽいステンドグラスってなかなか無いんですよね。
斧の周りがクリアガラスだったのがあれ??な感じだったけど、
ドアに入る日がようやくやってきましたよ!

←画像は団地のベランダで撮ったもの。なつかしー^^

子供部屋のドア→
義父制作で、材は杉を使ってます。
隙間が空いてるのが分かりますよね^^; 乾燥時期はかなり空きます。

建具屋さんでもないので、精度で言えば落ちるかな・・・・。
ドアが閉まらないのは、ノブのせいではないと思うんですよね〜。
ドアの幅が若干小さいんじゃないかと思う今日この頃。

トイレのドアは縦の板も組み合わさるようにL型に加工していますが、
(↑の方法だと隙間が開いても見えません)
手間がかかるので居室はこの作業を省いています。



1Fトイレ同様、ドア上部を外します。
ステンドグラスの枠が微妙に直角でなかったので、
枠は外して使います。

ステンドグラスの大きさより気持ち大きめにカットしました。
ガラス自体も直角が出ていないので、
大きめにカットしてあとは枠で調整します。

1Fトイレは普通の角材を使いましたが、ホームセンターのクラフト売り場で
モールディング(飾り縁)を見つけたのでこちらを購入。

片面900mm2本・計4本使用。
ホントは取り方によっては3本でもOKだったんだけど、
どうやら45°のカットで飾りの向きを間違えてしまい、結局4本になりました・・・。

廊下側は細釘で打ちつけ、固定しました。
居室側は万が一割れた場合、交換できるように細ネジを使用しました。

居室側から→

滅多に閉める事は
ありませんが、
ドアを閉めても
廊下が明るくなりました^^

←廊下側から


(2009.5)




1Fトイレのドア 子供部屋・2





検索で辿り着いた方は
TOPへどうぞ