板壁作り
〜ガーデンスペース〜

←Before

北側の駐車スペースを広げた場所の擁壁側、
フーチンという擁壁を支える土台?があったため、ここはガーデンスペースにしました。

土留めの部分はそのうちレンガか木を張る予定なのでそのまま。
気になるのはお隣の土地との境の擁壁。
コンクリートが味気ないですよね〜〜。

100均で買ったトレリスも旦那に破壊されたし(怒)。
これは団地時代から使っていたもの。


材料はあります。買いません(笑)。

この土地を買った時に建っていた倉庫に使っていた、いわゆる廃材。
使えそうな材は取って置きました。

ただ廃材なので同じサイズの材がないのがネック。あっても数本ずつ。それでも作ります!
まずは水性の屋外用塗料でペンキ塗り。
材料が杉材なので、どんどん塗料を吸い込みます(>_<)。思ったより使ったな〜って言うか、足りない(^_^;)。
なので裏面は塗ってません。ま、いっか。

まずは一番長い材1700mmがちょうど5枚あったので、長い板壁を作ります。


設計図等はありません(笑)。
材料を無駄なく使えるように、現物合わせでその場で長さを決めていきます。
1700mmだと左右端と端に1本ずつの支柱と真ん中に1本、計3本の支柱。
その辺に落ちてた板っ切れをガイドにして、等間隔で隙間を空けていきます。
板はこれまた落ちてたり、大工さんが置いていった釘や木ネジで留めていきます。


↑まずは一番大きいサイズが完成。
これを埋め込んでいきます。フーチンが土から数センチのところで斜めになっていたので、
このままの四角い角材のままでは土の中に入っていきません。

支柱を斜めに切って、フーチンに沿うようにします。
これで穴を掘って、上から金づちで叩いてちょうど良い高さまで埋め込みます。
小石を一緒に埋め込むとがっちりします。

←埋め込んだところ。
右側に細い電柱があるので、一番長い材を上にして、
電柱に当たるように設置して前に倒れてこないようにしました。

この日はこれでTime Up。

続きは翌日。

翌日の日曜日も続きの板壁を作成。
板の長さの関係で、1700mm・800mm・700mmと3サイズの板壁を作ります。

最初でコツが掴めたので、あとは簡単♪どんどん進みます。なので画像はナシ。
不要のネジや釘がなくなったので、ステンの釘だけ追加購入。


一番上のBeforeの画像と全然違〜う!良く出来ました(^-^)。
一番奥は、板を揃えるのも面倒なので、すごいランダムです。
ユーカリで隠れるから良いのだ。

掛かった費用 屋外用水性塗料1890円・ステンレス釘 475円也
安く出来て更に満足♪

(2007.4.22)








検索で辿り着いた方は、TOPよりどうぞ↑