![]() |
第1部 色のない空カンボジア 1975-1980 輝いた日//惨劇の始まり/故郷を奪われて トノート村/深まる闇/絶望の淵に 生きている/地雷原を越えれば 第2部 同じ空の下で日本 1980-2004 希望の星/二つの世界/差別と絆 新しい家/はじめての帰郷/生きるための言葉 第3部 祈りの旅へカンボジア/日本 2004-2009 夢に導かれて/地獄の門を抜けて/クメールの微笑 母との約束 |
![]() |
From Original Khmer text into English. CHAPTER 1 Lovely Motherland / Time Tragedy / Exiling from Phnom Penh Loosing Lovely Father / Keeping Travelling to Countryside / New life in Countryside Bong Oak Died! / Funeral Ceremony for Bong Oak / Keeping Exiling Cart to Determine ur destiny / Feeling Lonely as Loving away from Mother / Bong thal Left Us Injustices / Non-Color Sky Surface / Being away from Suffering for a while Planting Cassava at Prey Kob Ros / The Heritage from Mother / Tail Broken Kite Life in the Present Hell / The Worthlessness of Lives of Human Beings / The Mercifulness from the King of Death Social Situation Change / Be Returnable to Phnom Penh / It's Poor but Rich in Mind Leave the Country with Passion / Journey to Refugee Camp / Life at Refugee Camp CHAPTER 2 Introduction about Japan / First Living in Japan / Foreigners in Japan Wedding / The Trip to Homeland / Conserving the Culture Accomplishing the Planned objective / Strange Dream / Dedication of Merit to 7000 Victims Keeping Ashes of Bones at Langka Temple / Suggestion and Response from the Royal Govn't of Cambodia Acknowledgement / Dedication |
※『虹色の空』著者のことば(まえがき)として、わずか3行ですが、心を込めて詩を書きました。(以下直訳) なおカンボジア語の原文は「四・七で規則的に韻を踏む形」です。 カンボジアの皆さんから、平和を願う気持ちがとても良く分かる詩だとおほめの言葉を多く頂いています。 1)孤独な心 孤独な身 しっぽのない凧のよう 海風に流され 淋しく悲しい 寒さと不安 救いの神求めさまよう。 2)価値ある命 さまざまの意味 さまざまの想い 甘く苦く酸っぱく渋い 哀れさも罪も それらはご褒美 この生命を飾るために。 3)意味ある命 素晴らしい命 すべてが満たされ 身も心も穏やかに静かに ひざまずいて 深い祈りを捧げる クメールの平和のために。 ※ページの一番後ろに、この本のもっとも伝えたいメッセージをまとめてあります。 ・世界中に生きている人間の命の価値はみな平等 ・平和はお互いの命を尊ぶことから生まれる ・地球に住む人間のすべてが平和を愛することを願う ・自分自身の命を大切にするように相手の命も大切にする ・世界中が平和で満ち溢れますように ※なお裏表紙には ・憎しみを取り払うには憎しみを持たないこと ・私はカンボジア人として生まれたことに誇りに思う |