イヌの発情について   佐々木顕正


雌の愛犬では、生後6ヶ月から10ヶ月ぐらいで思春期を迎えますが、犬種によって差異があります。小型犬では5ヶ月、大型犬(ラブラドール等)では10〜16ヶ月。
超大型犬(セントバーナード、ピレネー等)は最初の発情期は2歳以上にならないと見られないことがあります。ほとんどの雌犬では発情は年2回あります。中には鈍性発情といわれるものがあり、発情が分かりにくいものがあります。(陰部の分泌物が少ない。外陰部の腫脹が目立たない)

発情周期は4期に分類できます。

  1. 発情前期:(4〜15日間) 外陰部腫脹、膣からの分泌、落ち着かない、交尾拒否。
  2. 発情期:(4〜8日間)膣からの分泌が無くなる。排卵、交尾を許す。
  3. 発情休止期:(6〜8週間)
    卵胞刺激ホルモンの消失:卵胞の刺激、発育を促進するホルモン。(FSH)
    黄体刺激ホルモンの減少:排卵を誘発するホルモン。(LH)
    プロゲステロンの生成:発情休止期のホルモン。
    エストロゲンの減少:膣からの分泌促進、子宮刺激、発情前期のホルモン。
  4. 無発情期:(15週間) 性ホルモンの活動停止 交尾拒否。