練習時間:14:00〜16:00(晴)
練習場所:旭小
参加人数:15名+6年7名+5年コーチ2名+6年コーチ2名練習内容
今日は平塚招待の反省とシーホースカップに備えて6年生と合同練習。
故障していた司が戻ってきた。健は長引きそうで連続する試合が危ぶまれる。
- (1)ウォームアップ:
- @ジョギング(グラウンド3周)
- Aストレッチを中心に準備体操
- (2)ボールタッチ:
- @トウタッピング(20回連続+5回毎に90度回転)
- Aサイドステップタッピング(20回連続+5回毎に90度回転)
- (3)ボールコントロール:2人1組ボール1個
- @インサイド(左右5回ずつ)
- Aインステップ(左右5回ずつ)
- Bヘディング(5回)
- Cももトラップ(左右5回ずつ)
- D胸トラップ(5回)
- Eツータッチパス(右回り・左回り10回ずつ)
- Fボールリフティング(2人で)
- *6年生が少しずつ慣れてきた。
テキパキできる子とまだまだの子で所要時間がずいぶん違う。
- (4)パス&ラン:2人1組
2人1組のパス交換で、あせって単純に前に出る傾向がある。
斜めにクロスする動きをいれて相手に合わせることを練習(あせらず我慢)
- (a)平行に移動しながらのパス交換
- @相手の前のスペースにパスを出す。
- Aワンタッチ(ダイレクト)でパス。
- Bあせって前に出過ぎない。
*なかなかボールをコントロールできない子供が多い。
パスの方向・スピード・強さ、走る速さに対する
感性を身に付けてほしい。
- (b)クロスしながらのパス交換
- @ボールは直線的に移動させる。
(あまり強くキックしないほうがよい)- Aキックしたら斜めに開いて移動する
(直線的に前に進まない)- Bあせらずに相手後方から移動してボールにタッチする
*直線的な動きでの練習が多かったせいか、戸惑う子供が多い。
横(斜め)に移動する、
ボールと相手を見る(ルックアップする)のに慣れて欲しい。
*キックが強かったり、トラップが大きくなったり、
ボールタッチを柔らかにできない子供も多い。
もっと日常からボールに触れて欲しいのだが・・・
- <休憩5分>
- (5)コーナーキック:
攻撃陣と守備陣の2組に分け、キッカーは達也と亮太。
- (a)守備側の注意
(→参考書『Jリーグをめざす!サッカー 戦術編』
「 セットプレーに対する守り」)
- GKをゴール中心に、
- @(ニアポスト内側で)
ニアポストを守る- Aファーポストを守る
- B(ゴールエリア内ニアポスト側で)
ニアポストを守る- C(ペナルティエリア内ニアポスト側で)
ショートコーナーにつながるボールを防ぐ- Dマンツーマンでマークする
(ニアポスト側で)- Eマンツーマンでマークする
(ゴール正面で)- Fマンツーマンでマークする
(ファーポスト側で)- G(ペナルティアーク付近で)
こぼれ球をひろう
- (b)攻撃側の注意
- @最初からゴール近くに集まり過ぎない
- Aあわててゴール近くに走り込まない
- Bキックに合わせる
- C相手DFよりも一歩前に出て、競り勝つ
- Dこぼれ球を狙う
E相手守備陣形が整う前にショートコーナーを狙う
- (c)キッカーの注意
原則としてペナルティキックマークとゴールエリアラインの間を狙う。
ニアポストかファーポストか、高いボールか低く強いボールか、
を使い分けができるとよい。
また、以下の判断が大切。- @ゴール近くに落とすか、
- Aゴールから離れた所に落とすか、
(ペナルティキックマーク付近)- Bショートコーナーを狙うか
- <休憩5分>
- (6)ハーフコートゲーム:
攻撃陣中心チームと守備陣中心チーム+GKの2組に分けて30分弱のゲームをやった。
*スペースを使うように、横(斜め)の移動を入れるように、アドバイスしながら練習。
*5・6年合同で少しずつ慣れてきて、6年生もレベルアップしてきた。
- (7)シュート練習:GK拓弥
センターサークル近くからゴール前のポスト役にショートパス。
リターンパスをダイレクトでシュート、またはコントロールしてシュート。- *1人7〜8本ずつ。
最後はゴールに入るまでトライ。
- (8)クールダウン:整理体操
*翌日のシーホースカップに備えて比較的軽い練習、ミニゲームを中心にした。
*「スペース」を使うことを心がけて欲しい。
*文理がコーナーキック練習でシュート時に自分の手首を傷め途中から見学。
司と健は2人で軽いキックを中心に練習させた。
ホームページに戻る