練習時間:14時〜16時(晴)
練習場所:旭小G
参加人数:12名+コーチ4名練習内容
今日は真悟が欠席。
ファーストタッチを中心にトラッピングと浮き球のコントロールを中心に練習。
- (1)ウォームアップ
- @ジョギング(グラウンド1周)
- Aストレッチ中心に準備体操
- B鬼ごっこ(約3分)
*4名の鬼の腰にビブスを挟んで、他の子供がビブスを取る。- C鬼ごっこの1対1
*鬼の腰にビブスを挟んで5m先のゴールに向かう、他方の子供がビブスを取る。
ビブスを取られないでゴールに入ったら得点、ビブスを取ったら他方の得点。
サイドステップで相手をかわす動きを練習。
理解できている子供と理解できていない子供の動きの差が大きい。
- (2)ボールタッチ
- @トウタッピング(15秒×1本)
- Aサイドステップ・タッピング(15秒×1本)
- Bボールリフティング(30秒×1本)
- (3)ドリブル
次のパスの練習に使うコーンの間をドリブル。
- @右足だけ
- Aインサイドだけ
- Bアウトサイドをできるだけ使う
- (4)インサイドキック&トラッピング
2人1組で5mくらい離れてパス交換
- @出し手:2個のコーンの間にパスを出す。
- A受け手:2個のコーンの間で受け、コーンの左(または右)からパスを返す。
- *ファーストタッチでボールをコントロールすることをアドバイス。
足元に止めると相手に詰め寄られるので、左右の少し前の「次に蹴りやすい所」に止める。
- <休憩>
以前の指導者講習会で「空間認識」が12歳くらいまで上手くできないと聞きました。
空中のボールに対し落下点に移動し落ちるボールをコントロールすることが難しいようです。
実際、空中のボールを見つめてしまい、体を動かし落下点に移動できていないことが多い。
試合中に高い浮き球処理が悪く「見ているんじゃない!ボールに寄れ!」と言うだけでなく、
コーチ陣はしっかりした練習をメニューに入れる必要があるようです。
- (5)浮き球キャッチ
「空間認識」の第一歩である高く放り上げたボールをキャッチする練習。
*ハイボールに慣れている子供と慣れていない子供と個人差があります。
また真上のボールは良いが、少しずれるとうまくキャッチできない子供もいました。
- (6)浮き球コントロール:1人で
「クッションコントロール」と「ウェッジコントロール」の違いをデモンストレーション。
- @クッションコントロール:自分でトスしてインステップでコントロール。
・ボールにタッチする足をボールに触れる瞬間に少し下げクッションに
・立ち足の膝をボールに触れる瞬間に軽く曲げる
- *初めのうちはボールをしっかりとらえることができずなかなかできない。
ボールリフティングができると上達が早いが、キックしたり足を高く上げたり・・・
大切なのはインステップでボールの中心をとらえタッチを柔らかくすることだが・・・
- Aウェッジコントロール:自分でトスしてインサイドでコントロール。
ボールが地面に着いた瞬間に落下点で「膝から下の脚」と地面で『くさび形』を作り、
ボールを挟むようにコントロールする。ウェッジ[Wedge]は英語で「くさび」のこと。
- *これもボールリフティングができる子供は上達が早い。
落下点をとらえず落下前にボールに触れたり、足を高くしたり、バウンドさせたり・・・、
次に進む位置を意識して、ボールをファーストタッチでコントロールできるようにしたい。
- (7)浮き球コントロール:2人1組で
2人1組で5mくらい離れる。
- @出し手:2個のコーンの間にボールを浮き球でトス。
- A受け手:コーンの間のボールをトラップしコーンの左(または右)からパスを返す。
- <休憩>
他学年と練習が一緒でゴールを使えなかったので、譲ってもらいました。
- (8)ファーストタッチを大切にした動きからシュート
- @ゴール正面のペナルティアーク付近にコーン2個3mくらい離して置く。
- Aペナルティキックマーク付近のコーチにコーンの間を通してパスを出す。
- Bコーチからのリターンパスをコーンの右か左にトラップしドリブルしてシュート。
コントロールする時のファーストタッチを大切にすることが重要。
- (9)浮き球コントロールからシュート
- @ゴール正面のペナルティアーク付近にコーン2個3mくらい離して置く。
- Aペナルティキックマーク付近のコーチにコーンの間を通してパスを出す。
- Bコーチが手でキャッチし高めの浮き球をトス。
- Cコーチからのトスをコーンの右か左にコントロールしてドリブルしてシュート。
- *ファーストタッチでコントロールする時の正確さが大切で、
次にドリブルまたはシュートできるように、相手(コーン)をかわすように。
- <休憩>
- (10)PK戦
6対6でPK戦。1人1回ずつ。
- (11)6対6のミニゲーム(10分間)
ファーストタッチを大切にするようアドバイスしたが・・・・
*途中でボールを2個にしました。混乱した子もいましたが動きが活発になりました。
- (12)クールダウン
ストレッチ中心。
ホームページに戻る