3年生練習内容 4年生練習内容
1.4年の練習内容
練習時間:9時〜12時(曇)
練習場所:吉沢
参加人数:4年生13名+コーチ3名
練習内容
- (1)ウォームアップ
- @ジョギング(グラウンド2周)
- Aストレッチ
- B開閉脚ジャンプ(20回)
- C2人1組でストレッチ
- 寒かったので体を温めるためにストレッチを追加。
- ・肩を組んで
- ・体側伸ばし
- ・背中を合わせて乗せる
- ・押し相撲
- (2)ステップワーク&ダッシュ
1m間隔のマーカー列をステップワーク。- @前向き(2回)
- A後向き(2回)
- B右向き(2回)
- C左向き(2回)
- D前→横(右)→前→横(左)の順にマーカー列を「コ」の字にステップ
- E2個前→斜め1個後(右)→2個前→斜め1個後(左)の順にマーカー列をステップ
- F斜め2個前(右)→1個後→斜め2個前(左)→1個後の順にマーカー列をステップ
- G大コーンジャンプ
- <水分補給>
- 市選手権で敗戦した試合のビデオを見ての課題を子供たちに話しました。
運動量では負けていなかったが、ボールコントロールの差が大きかった。
次のプレーを考えるための準備ができていなかった。
攻撃を中心に2つが課題。- @トラップ、キックのボールコントロールを向上させる
- A次を考えるための準備ができるようにする
- (ボールコントロールが向上すれば次のプレーを考える余裕を持てる)
- 勇斗から「守備の課題はないの?」と質問が出ました。
- 守備の原則と言ってきた「相手とゴールの間に位置取る」はできるようになった。
- これはひとりひとりの守備の原則。
- チームとしての守備の原則「インターセプト」ができるようになってほしい。
- 1人がワンサイドカットで相手のパス方向を限定して、他のメンバがパスカット(インターセプト)を狙う。
- この攻撃的守備ができるレベルを目指したい。
- と話しました。
- (3)ボールリフティング
10回以上をできない観月、拓実、湧平に個別指導。
- 1回あててキャッチを連続10回(1×10)
- 2回あててキャッチを連続5回(2×5)
- 3回あててキャッチを連続3回(3×3)
- 4回あててキャッチを連続2回(4×2)
- 5回あててキャッチを連続2回(5×2)
- (4)浮き球コントロール(立ち位置固定)
2人1組。2mくらい離れて2人ずつに分かれる。一方がトスして、他方がボールをコントロール。
ボールをコントロールする子供は立つ位置を固定し、ステップを踏みながらリズミカルにボールをコントロール。- @インステップキック
- Aインサイドキック
- Bもも
- C胸
- Dヘディング
- (5)浮き球コントロール(前後に動きながら)
2人1組。2mくらい離れて2人ずつに分かれる。一方がトスして、他方がボールをコントロール。
ボールをコントロールする子供は2m後方の大コーンにタッチし、戻りながらボールをコントロール。- @インサイドキック
- Aもも
- B胸
- Cヘディング
- <休憩>
- (6)キックでシュート
ボールの中心にしっかりヒットするキックにさせてたいので、キックでシュート練習。
全員をシュート組とボールフィード組(ボール拾いも)の2組に分ける。- @ゴール正面でステップワークしてから、正面からのボールを走りこんで(短距離から)
- Aゴール正面でステップワークしてから、右サイドからのボールを走りこんで
- *ボールの中心を正確に!
ボールの中心をヒットできるようにキッカーへのボールはゆるめにパスする。
- <休憩>
- (7)ショートパス
2人1組でショートパスをしながら約40mを3往復。
- (8)ショートパスゲーム
ゲートの間でパスしたら1点。同じゲートを繰り返してはいけない。
大コーン2個を約1m離したゲートを8個用意。直径20mの円内にバラバラに配置する。
一定時間内(1〜2分)に何点とるか競争。
- *声を出して指示し合う。
パスを正確に周りを見る(ルックアップ!)。
- <休憩>
- (9)フォーメーションゲーム(GK+5名vs他8名)
守備側5名+GK、他は攻撃側でハーフコートゲーム。(約30分)
攻撃側の狙うゴールは通常ゴールでGKはコーチ。
守備側が狙うゴールは大コーン2個のゴール2組でセンターラインの左右に置く。- *終了間際に筆者からサイドへのパスをインターセプトしてゴールを決めた。
- (10)クールダウン
ストレッチを中心に整理体操。
ホームページに戻る