イチゴ狩りは神奈川県平塚市の高梨いちご園へ!!

~いちご狩り案内~

いちご狩りはその時の楽しさだけでなくみんなで同じ楽しさを共有できるとても良い思い出になります。イチゴを『見て・触って・味わって、そして満腹のイチゴ狩り』になってください。

 ●『いちご狩りの期間・開園時間・予約について 』●
・開園期間 1月2日~5月中旬くらいまで 
   いちご狩りは天候や時期により開園日・開園時間が異なります、詳しくは開園情報又はTELにてお問い合わせください。開園日は 開園情報 をご覧下さい。 
・ 開園時間  
   午前10時より(開園時間はその時のイチゴの状態により変わりますので 開園情報 をご覧下さい
予約について
  予約受付はイチゴの状況により決めさせていただきますので 開園情報 をご確認ください。
ご予約を締め切っている日はご予約のお客様のみのご案内となります。


●『いちご狩り入園料金』● (税込み)
期 間  一般(小学生以上)  3歳~未就学児まで 
1月2日~1月3日 2,200円 1,000円
1月4日~3月31日 2,000円 1,000円
4月1日~5月6日 1,500円 800円
5月7日~最終日まで  1,200円  500円
※一人歩きの出来るお子様から2歳までは500円となります。
5月7日~最終日までは300円です。
  • イチゴ狩りは30分内ビニールハウス内にて食べ放題です。
  • 当日の朝に収穫したいちご直売もしておりますのでご家族・ご友人のお土産に高梨いちご園のいちごをご利用ください。
  • いちごのハウス外への持ち出しは出来ません(ハウス内でお召し上がりください)
  • ハウス内では当園スタッフの指示に従うようお願いします。
  • myコンデンスミルク持ち込みOKです、お客様のお好みでチョコレートソースなどお好きなものをお持ちください。
  


高梨いちご園の高設土耕栽培 
大人の方は腰を曲げずに、小さなお子様はいちごがちょうど目の高さに見える『いちご狩り』を楽しんでいただけます


 『いちごの種類について』
いちごの種類は土耕栽培ハウスの【さちのか】高設土耕栽培ハウスの【べにほっぺ】の2種類です。
高梨いちご園では園主がその時に一番美味しい〈イチゴ〉を判断してお客様にいちご狩りを楽しんでいただいております。
2021年シーズンは「あまえくぼ」があります。
栽培面積は少ないので必ず食べられるとは限りませんのでご了承ください。
 
・土耕栽培ハウス(主にいちご直売の種類)  
  土耕栽培の『さちのか』です。
果肉はかためで濃厚な甘さ、酸味のバランスの良さが人気です。ビタミンC・アントシアニン含有量が多い『いちご』です。
 
・高設土耕栽培ハウス(主にいちご狩りの種類)   
  高設土耕栽培の『べにほっぺ』です。
『さちのか』に比べ果実が大きめです、適度な酸味があり甘さも優れている『いちご』です。

『いちご狩り受付・入園について』     
  • 開園時間は午前10時から食べられるイチゴが無くなるまで
  • 入園時間は30分間、コンデンスミルク付きの食べ放題です。
  • 車から降りてすぐにイチゴ狩りが楽しんでいただけます(受け付け後、車での移動はありません)。
  • 受付はグループのお客様全員おそろいで受付をお願いします、受付お済み次第当園スタッフがその日のいちご狩りハウスにご案内いたします(毎年ご来園のお客様の中には当園スタッフが案内する前にいちご狩りハウスに行ってしまい間違えてしまうことがあります。
  • イチゴ狩りをされないお客様はハウス内へ入園できません、付き添いやビデオ・カメラの撮影でもハウスの中へ入る場合は料金が発生します 。
  • お子様だけでのご入園はお断りさせていただきます。
  • 天候によってはいちごに影響がでることがありますので開園時間が変更になることがあります。 
  • 初めてご来園いただくお客様でわからないことがありましたらお気軽にご質問ください。 
『お土産のいちごについて』
  • 受付にて販売しています。売り切れる場合もありますのでいちご狩りの受付時にご予約もいただけますのでお申し付けください。
  • 高梨いちご園でのお土産いちごは市場や他のいちご屋さんからの仕入れは一切しておりません、すべて当園での収穫のいちごです。   
『いちご狩りでご注意いただきたいこと』
  • いちごをハウス外への持ち出しは出来ません(ハウス内でお召し上がりください)。 
  • ビニールハウス内は晴天だと25℃以上ありますのであまり厚着をしないでハウス内へ入ることをおすすめします。スニーカーなど動きやすい靴でご入園ください。
  • へた入れがいっぱいになったらハウスの外にゴミ箱がありますのでこちらに捨ててください、ハウス内やいちごの株の中に捨てないようにお願いします。 
  • 園内は走らないようにおねがいします。
  • バック類はイチゴを傷めたりいちごの染みがつくことがありますので持ち込まないようにお願いします。 
  • 土耕栽培のいちごの畝(ベッド)はまたがないようにお願いします。(イチゴを踏んでしまったりベッドを壊してしまいます)
『いちご狩りを楽しんでいただきたいために』 
  • わんちゃん・ねこちゃんなどペットのご入園はできません。 
  • 園内での喫煙、飲酒等は周りのお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。 
  • ハウス内では当園スタッフの指示に従うようお願いします。  
 『小さなお子様連れのお客様にお願い』
  • ハウスの中は外よりも暑いことがありますのでまめにお子様の様子をまめに見てあげてください(パパもママも動きやすい服装で)。
  • イチゴをわざと落としたり花や葉をむしり取らないようにしてください。
  • あんよがまだのお子様にはおんぶひもをお使いください(だっこするママ・パパが疲れます)。
  • いちごの汁で衣服が汚れることがありますので着替えは必需品です。プラスチック製のエプロン、ウエットティッシュもあったら便利です。
  • 迷子になることもありますので目印もあるとハウス内探し回らなくても大丈夫です(帽子などが良いですね)
  • トイレは洋式トイレも設置してありますのでご安心ください。
  • ベビーカーはお客様のすれ違いが出来なくなってしまいますので抱っこ紐のご利用をお願いします。

     

Copyright c 2010 takanasi ichigoen All Rights Reserved