おかげさまで2CVがやってきて1周年。

わぁ〜!気に入らないのでディスク交換!

前夜の準備編

(H20.2/27)2/28更新

 

今回の作業でどうしてもっ!気に入らない出来事が・・・。

エピソード118です。

フロントのシャダーがどうしてもっ!

気になるのですよ。

今回交換したフロントのブレーキユニット。無事に組み上げて走行テストしました。でも、どうしても右フロントのシャダーが気になる!  急ブレーキ踏んでみたけど変わるきざしはない・・・。

もうぉ〜!どうしても気になるのです。

購入時にSACHIOさんのところで交換してもらったディスクなら大丈夫。

替えてしまいましょう!!

実際、どの様な使い方をされたディスクかわからない、という代物で、しかも、大阪からこちらまで送るのにパレットに番線固定で送られてきましたから、ディスクなどには大層負担がかかっていたことでしょう。そのディスクをチェックもせずに組み付けた私が悪い。でも走ってみると気になる気になる!

コストをかければスリットローターなども買うことが出来るのですが、うちに納車するときにフロントのブレーキディスクはSACHIOさんのところで交換してもらって、これまでそのような事はおきませんでした。ここはあまりクルマ・今回おごった新品パッドに負担をかける前に交換してしまいたい。

気になると我慢が出来ませんですの・・・・(笑い)。

夜の12時を廻った丑三つ時に。

いったんケースにしまい込んだミッション&ブレーキユニットをいそいそと取り出して室内に持ち込む、謎のつなぎ男・・・・。それは私です(爆)。

で、どうするのかというと、明日の午前中のお仕事と午後のお仕事の間のたった、いや、余裕のある4時間で交換を成し遂げるため、準備に入っているのです。

まずは、明日の段取りを考えてどの様に作業するのが効率がいいか?実際、問題となるのがLHMオイルのダダ漏れであたりを汚すことを避けたい。そのためにはキャリパーの中にあるLHMをこぼれないレベルまで抜いて、キャリパーを左右とも同時に外すという作業のシミュレーションを行うことです。

段取りはこうです。 

フェンダー取り外し→ブレーキラインのユニオンナット外し→エア抜き側に注射器つきのホースをつなぐ。

そしてつぎ。

ホースからLHMを抜きます。左右のキャリパーに満ちたオイルを抜いたら。

キャリパーのアセンブリーボルトを外します。前後とも。

そして、ユニットを後方にずらす。それからディスクを取り外すためにドライブシャフトフランジボルトを外すのです。

この画像はイメージですね(笑い)。後方にずらしすぎ。ユニットをあまりずらさなくてもディスクははずれるはずです。そしてこの状態で後方に引けば、セルモーターを外す必要はなさそうです。

うちのクルマに納車時からついていた17500km走行のディスク。これはシャダーはまったくありませんでした。こいつを移植します。頼んだぞ〜。
キャリパーを外しましたので、ピストンの抜きに入ります。モンキースパナで際を挟んで、ゆっくり回すと、シールがまだ柔らかいので、ピストンの口に傷をつけずに抜き上げることが出来ました。実はこのクルマではシール交換はしていませんでした。ディスクとパッドのみ交換してもらって納車となったのです。シールの状態は問題なかったということ。
あっさりとすべてのピストンがはずれました。シリンダーの中には黒いススのようなものが、とくに左のアウター側のシリンダーに多く沈殿していました。これはLHMオイルの流れ(エア抜きなどでマスターシリンダからブリーディングニップルへ向かう流れ)でたまるのではないかと考えられます。
はれて、左右のキャリパーからピストンを分離して、とりあえず洗うことなくしまっておきます。今後必ず役に立つので左右のメモを入れておいて袋詰め。
パッド、サイドブレーキパッド、キャリパーアッセンブリーボルト、ブレーキラインをまとめてしまい込みます。
明日のお昼休みに交換予定のディスクです。新聞紙で包んで明日の土俵を待ちます。

明日の昼休みもつなぎのヒトです(笑い)。

“本当のお仕事は何ですか?”と聞かれるこの頃。

地域住民の皆様や2CVの健康を維持するお仕事です・・・(?)。

 

明日(も)頑張ります!

明日の夜は東京へ移動があるのです。

必ずやり遂げます!

オドメータ84278kmでした。

次に続く

やらなきゃいけないことリストっ。

次回オイル交換は86500kmあたりです。ここでエアフィルター掃除もね。次回ドライブシャフトグリスアップは90000kmぐらいかな?次回キングピングリスアップは90000kmぐらいかな。ミッションオイル交換は85000kmあたりです(今の汎用オイルからグレードアップします)。ファンベルト交換は次回の車検前です。エンジンマウント交換は120000kmぐらいかな?つきることが・・な・・い(笑い)

やりたいことリストっ。

シート調整、さび対策、定期的なフッ素コートフェンダーキャッチラバー交換、リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作、・・こんなにあるの?(笑い) 、ロールスクリーンの遮光アミ取り付け、オイル漏れ探索の旅・・・「左フロントキングピンキャップ締め直し」エンジンミッション降ろしたら、ステアリングラックのあちこち部品交換もやりたい事に。雨漏り補修窓のスキマにウレタンを貼りたいクラッチ交換

エンジン欲しいのです・・・。分解・勉強・組み上げ・再搭載(笑い)買っちゃいました!

やっちゃったことリストっ。

ETC装着幌交換内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ間欠ワイパーフロントベンチレーションシャッターパッキン交換ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策ミラー調整、レギュレーター交換&移設オイル交換ルームランプ掃除、ウインカーレンズ修理! 仮免許練習中プレート(前後)作成、「すだれトップならぬ2CVなのにアミ仕様」加工、キングピン交換(左。69382km時)、センダーユニット結線絶縁修理。グリスアップ、ジャッキアップ用「かませ」づくり、バタンコ騒音修理?。アンテナ調整、ハイマウントストップランプ球交換。ステアリングラックグリスアップ。中間ジョイントグリスアップ、ガスリタンバックホースのフロントアーム干渉の解消。定期的なフッ素コート(6月)、トランクパネル中古探し。前ナンバープレート位置調整、ショックを改造・ふわふわに。ハンドブレーキ調整、ブレーキラインのエア抜き(プロにおまかせ)、シフターダストブーツ交換&プラグ交換、ラジオ交換、助手席サンバイザー取り付け、右キングピン交換、ボールピン分解と組み立て、アジャスタスクリュー調整、トランクパネル塗装&交換。バルブカバー交換&プッシュロッドチューブダブルジョイントシール交換(右肺)、ドライブシャフトグリスアップ、ウインカーリレー交換、レギュレーターベース取り付け。ユーザー車検。ミッションオイル交換。キャブコンバート、オルタベルト交換、オイルクーラー掃除、エンジン&ミッションマウント交換、ダクト交換、タペットクリアランス調整。隙間ウレタン貼り付け、タコメーター取り付け。クラッチ交換、ドライブシャフトブーツ(アウター)交換、ドライブシャフトブーツインナー交換、中間交換、ウインカーインジケーター球交換、スペアミッション準備(磨きもね)、ウインカリレーふたたび交換。ギアボックス交換、ドライブシャフト交換。ステアリングラックの手入れ。

2CVに戻る     “つまいそ”TOPに戻る