おかげさまで2CVがやってきて1周年。

プラグのことを調べてみましょう!

今でもよくわからんが・・。

(H20.3/2)3/3更新

 

今回の作業で最後の問題は・・・・(恥)

エピソード120です。

プラグのお勉強!

よくわかっとらんでしたので。

実はギアボックスコンバートしてからエンジンが不調。

アイドリングが安定しないのよ。

なんでらろ〜っ?

そしたらこりぶりさんのブログで燃焼室のお話しとプラグのお話が展開。

おお〜、ためになるなあ、特に!

プラグの締め付けトルクは結構強いのだそう・・。

思い当たるところがあるんです。この間のエンジン下ろしの際にプラグ外しました。組み上げたとき、締め付けトルクは?

ホンの止めた程度でした〜。

だめじゃん・・・。

で、アイドリングの不安定はプラグの締め付けトルクの問題と理解。プラグを替えることにしましょう。

ゆるいときの典型例1。

こりぶりさんとカントクさんのやりとりにプラグ締め付けが緩いと「熱伝達が十分に行われず、結果としてプラグのみ焼け気味の状態になりやすいです。(実際は混合気がリッチなのにプラグだけ良く焼けてると言った具合に) 」 (引用させて頂きました。カントク様感謝です)

おっしゃるとおりの左プラグです。

さらに!

ゆるすぎのときの典型例2。

右のプラグはもっとひどい!締め付けトルクの弱さ、というより爆発した混合気が漏れていたようなのです。納車時に着いていたNGK B6HSに交換することにしました。

で?しかして。

アイドリングは大安定しました(笑い)。

 

ま、勉強ついでに・・・

2CVにつけるプラグって??

どれがいいの?というところに興味が深々。

調べてみました。

プラグっていろいろな先輩方がいろいろ言ってオラレテよくわからんです!

これまで多くの2CVを見てこられた業者の方がそれぞれメーカー、品番を推奨しています。

うちのサイトでは「どれがいいの!などとはいいません(恥)」。しかし、調べてみたことはお伝えしようというわけで、。

どんな風に調べるか・・・?      まずはそれぞれのショップの推奨銘柄。そしてその製品に対応するNGKでの品番を比較。そうすれば熱価が比較しやすいですね。つぎにプラグメーカーの車両に対する適合銘柄。これもNGKの品番との対応表で比較。(調査は2CV6を対象に調べました。CITRONETでの比較表というのもありましたので参考にしました)

そうすれば、様々なメーカー品で試してみることも選択肢として広がるかな?と思っちゃったわけです。

DAC Houseさん EYQUEM (フランス)の品番C62を推奨。
モンテカルロさん EYQUEM (フランス)の品番C62を推奨。
FPSさん EYQUEM (フランス)の品番C62を推奨。
ジャッロガラージュさん CHAMPION(米)の品番L82Cを推奨。
こうなると、世界中のお店で推奨しているのがどんなものなのか?気になってきます(笑い)。
BURTON Company(英) EYQUEM(フランス)の製品(画像がA19となっているが品番該当なし)
TPV-2CV(フランス)

EYQUEM(フランス)の品番755(現在はC62に品番変更)が純正、他にValeoの製品があるようだが品番は不明

Der franzose(デンマーク) EYQUEM(フランス)の品番C62を推奨。
ECAS 2CV (英) EYQUEM(フランス)の品番C42Sを通常使用、NGK ,B6HSを通常、EYQUEMC62、NGK ,B7HSをハードユースに、B8HSをレーシング用に推奨。

2CV king(豪)

EYQUEM(フランス)C62LJSを推奨
2CV stuff (米) NGK B6HS、 高回転型にB7HSを。品番不明だがEYQUEM(フランス)、他にKLG(英)も取り扱う。
Citroenz.biz EYQUEM C62を推奨。VISA用にC72LJSもラインナップ

2CV City (英)

EYQUEM とNGKをラインナップ(品番不明)。
他にもたくさんあると思うが、とりあえずこんなところで・・・・・。
 

で、フランス車だからフランスのEYQUEMのプラグが圧倒的のようです。

さて、ところで、このプラグ(C62)、どの様なプラグなのか?

EYQUEM C62はNGK B6HSと同程度の熱価のプラグということがわかりました。

めでたしめでたし・・・・

てか、プラグメーカーではどの品番を指定しているのか?

気になります!

それぞれNGKの該当品番と比較しながら見てみましょうね。

プラグメーカー
メーカー品番
NGKでの該当品番 リンク
ENKER(ボスニア) F80C 該当品番不明(カタログより) こちら
CHAMPION(米) L5C, L82C L5C=B7HS, L82C=B6HS こちら
BOSCH(独) W5BC, W4A2C W5BC=BP7HS, W4A2C=B8HS(BOSCHサイト) こちら
NGK(日本) B7HS, B7HIX NGKのサイトより。 こちら
MOTORCRAFT(米) AE2C B7HS こちら
MARELLI(伊) CW8N, CWC9NJ CW8N=B7HS, CWC9NJ=B7HS こちら
AUTOLITE(米) 2635, 2653 2635=B8HS, 2653=B7HS こちら
NIPPONDENSO(日) W-22FS B7HS こちら
A.C. Delco(米) 42F, 430Z 42F=B6HS, 430Z=B7HS こちら
MARCHAL(仏) 35S 35Sでは該当なし。35=B6HS サイト不明
EYQUEM(仏) C62(旧755,850) B6HS(755=B6HS, 850=B7HS) こちら
BRISK(チェコ) N14C B7HS(BRISK USAサイトより) こちら
BERU(独) 14-5AU B7HS(BERUのサイトより) こちら
K.L.G.(英) F80 B7HS サイト不明

いや〜、おもしろかったぁ!

と、いうわけで。

NGKの品番と比較してみると、シトロエンの純正指定となっているEYQUEM C62は熱価の低いB6HS

プラグメーカーではNGK,BOSCHほか多くの互換リストでNGKのいうB7HSを指定しているといえそう。

そうなると日本という気候環境条件を考慮しているプラグメーカーの指定は熱価の一番手高いものを検討しているのかな?とも考えられます。ま、フランスでもニースのあたりだと暖かいからなあ。よく解らんっ(恥)。

実際EYQUEM C62を使っている方のプラグ状態は如何なのでしょう? 焼けがちとなっているなら一番手上げてみるのも一考か?と思います。ちなみに、うちでは症さまよりいただいたデンソーのW16FS-U(NGK対応ではB5HS)を使っていたのですが、やや、焼け気味か?とも思いました。現在NGK B6HS(納車時装着品)に戻してあります。これでも焼け気味だったら、B7HSまで上げる手もあるか?また、FTPに行くなど高速運転の多い時には熱価を上げるなども考えられるか?

う〜ん、わからん!

ひとまずB6HSレベルの熱価を標準にちょっと考えてみます。

こりぶりさん、カントクさん、ありがとうございました。

 

オドメータ84532kmでした。

次に続く

やらなきゃいけないことリストっ。

次回オイル交換は86500kmあたりです。ここでエアフィルター掃除もね。次回ドライブシャフトグリスアップは90000kmぐらいかな?次回キングピングリスアップは90000kmぐらいかな。ミッションオイル交換は85000kmあたりです(今の汎用オイルからグレードアップします)。ファンベルト交換は次回の車検前です。エンジンマウント交換は120000kmぐらいかな?つきることが・・な・・い(笑い)

やりたいことリストっ。

シート調整、さび対策、定期的なフッ素コートフェンダーキャッチラバー交換、リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作、・・こんなにあるの?(笑い) 、ロールスクリーンの遮光アミ取り付け、オイル漏れ探索の旅・・・「左フロントキングピンキャップ締め直し」エンジンミッション降ろしたら、ステアリングラックのあちこち部品交換もやりたい事に。雨漏り補修窓のスキマにウレタンを貼りたいクラッチ交換、排気温センサを捜してつけたい、エキパイの全周クランプが欲しい、

エンジン欲しいのです・・・。分解・勉強・組み上げ・再搭載(笑い)買っちゃいました!

やっちゃったことリストっ。

ETC装着幌交換内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ間欠ワイパーフロントベンチレーションシャッターパッキン交換ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策ミラー調整、レギュレーター交換&移設オイル交換ルームランプ掃除、ウインカーレンズ修理! 仮免許練習中プレート(前後)作成、「すだれトップならぬ2CVなのにアミ仕様」加工、キングピン交換(左。69382km時)、センダーユニット結線絶縁修理。グリスアップ、ジャッキアップ用「かませ」づくり、バタンコ騒音修理?。アンテナ調整、ハイマウントストップランプ球交換。ステアリングラックグリスアップ。中間ジョイントグリスアップ、ガスリタンバックホースのフロントアーム干渉の解消。定期的なフッ素コート(6月)、トランクパネル中古探し。前ナンバープレート位置調整、ショックを改造・ふわふわに。ハンドブレーキ調整、ブレーキラインのエア抜き(プロにおまかせ)、シフターダストブーツ交換&プラグ交換、ラジオ交換、助手席サンバイザー取り付け、右キングピン交換、ボールピン分解と組み立て、アジャスタスクリュー調整、トランクパネル塗装&交換。バルブカバー交換&プッシュロッドチューブダブルジョイントシール交換(右肺)、ドライブシャフトグリスアップ、ウインカーリレー交換、レギュレーターベース取り付け。ユーザー車検。ミッションオイル交換。キャブコンバート、オルタベルト交換、オイルクーラー掃除、エンジン&ミッションマウント交換、ダクト交換、タペットクリアランス調整。隙間ウレタン貼り付け、タコメーター取り付け。クラッチ交換、ドライブシャフトブーツ(アウター)交換、ドライブシャフトブーツインナー交換、中間交換、ウインカーインジケーター球交換、スペアミッション準備(磨きもね)、ウインカリレーふたたび交換。ギアボックス交換、ドライブシャフト交換。ステアリングラックの手入れ。ブレーキパッド交換、ディスク交換後元に戻す(笑い)。

2CVに戻る     “つまいそ”TOPに戻る