排気音センサ交換と車検の巻

H22.5/10〜11(5/14更新)

 

車検前整備その3&実際の車検です

エピソード167です。

昼休みにアジトへ

赤スペシアル'90車検整備も佳境です。

整備の3回目です。

いよいよ明日は車検整備です。

エンジンルームもチェックされるのですよね。
そこでシャシーの番号部分をキレイキレイしたり、もろもろ・・

あ、排気音センサー、折れてたのですよ。これは見つかったら車検通らないはず。

部品は以前ヤフオクでGETしてあったので交換しましょう。

 

アジトのヤードの外に半分出しての作業です。のどかな昼休みなのであった。

激突してフェンダーが吹っ飛んだのではありません。

交換するのはこちら。並行輸入物と西武物で同じかどうかは不明ですが、ドナー車体をオークションに出していたかたにメールで相談したら手に入りました。
これがセンサー部分です。ねじ込み式。
うちのはこんなことに。エキパイのクランプオルトを締めていたときに折っちゃったんです。
14mmのメガネですいすい外れました。ワッシャーをゴシゴシして再利用します。
ケーブルは同じところをタイラップで固定しながら進んでいきます。スカットルにラバーパッキンを介して通り道が確保されていました。
クラッチペダル上にケーブルを引き込みます。そこから他の結線たちとタイラップで留めてあったラインをたどっていくと・・・。メーターパネルは外さないで大丈夫でした。サイドブレーキのリンゲージ上、やや助手席側にリレーボックスらしき箱があり、そこに角形コネクタで結線されていたようです。
いつもつきっぱなしでうるさかった電球を戻します。

そしたら、今回手配できたのは「丸ギボシ」だったのであった・・・。

つなぐしかありません・・。ギボシセットですいすいと。

メインキーonで点灯。温度感知して消灯です。マウスを乗せてね。
町役場から借りた仮ナンバーを助手席内側からぶら下げて、自宅駐車場へ久しぶりの帰宅です。AZUブルーより軽い分早いのかな?遮音性が良いのかな?エンジンが静かな感じがします。AZUブルーはボンネット遮音ウレタンがありませんし。

さて、雨の火曜日。休診日です。

“つまいそ”がAZUブルー'65を。

私が赤スペで

アクセル開けすぎだ〜!!(笑い)

予備検査場ではいつもの担当者さんが笑顔で。

また光軸でもめそうな奴が来たな・・・と思ったかどうか!(笑い)

車検場で書類の手続きです。

自賠責約3万、自動車税はこれから。検査登録用紙25円、検査審査費用1700円、重量税は25200円でした。
書類審査が通って、重量税を払い込んだ証明印をもらって、さあ、ラインです。

むぐむぐ、もごもご・・・

いろいろあったのだ(笑い)。

で、光軸だけが上すぎたり下すぎたりでリミットの3回目検査で、

いろいろあったのだが、無事合格です(意味深)

はれて車検シールをもらって、新しい車検証を書類入れに収めることができました。うれしい。
仮ナンバーも役場に返して、無事いつもの駐車場へ。で?ブルーは?
 

 

AZUブルー'65のコーナーへどうぞ。

これで赤は車検完了です。5月11日。2年間生き延びました

 

おわり

 

オドメータ110689kmでした。

次に続く

やらなきゃいけないことリストっ。

次回オイル交換は111,500kmあたりです。オイルフィルター交換は115,000kmぐらいかな。エアフィルター掃除は110,000kmぐらいかな。次回ドライブシャフトグリスアップは110,000kmぐらいかな?次回キングピングリスアップは105,000kmぐらいかな。ミッションオイル交換は120,000kmあたりです。ファンベルト交換は次回の車検前です。エンジンマウント交換は120,000kmぐらいかな?つきることが・・な・・い(笑い)

やりたいことリストっ。

シート調整、さび対策、定期的なフッ素コートフェンダーキャッチラバー交換、リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作、・・こんなにあるの?(笑い) 、ロールスクリーンの遮光アミ取り付け、オイル漏れ探索の旅・・・「左フロントキングピンキャップ締め直し」エンジンミッション降ろしたら、ステアリングラックのあちこち部品交換もやりたい事に。雨漏り補修窓のスキマにウレタンを貼りたいクラッチ交換、排気温センサを捜してつけたい、エキパイの全周クランプが欲しい、

エンジン欲しいのです・・・。分解・勉強・組み上げ・再搭載(笑い)買っちゃいました!

やっちゃったことリストっ。

ETC装着幌交換内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ間欠ワイパーフロントベンチレーションシャッターパッキン交換ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策ミラー調整、レギュレーター交換&移設オイル交換ルームランプ掃除、ウインカーレンズ修理! 仮免許練習中プレート(前後)作成、「すだれトップならぬ2CVなのにアミ仕様」加工、キングピン交換(左。69382km時)、センダーユニット結線絶縁修理。グリスアップ、ジャッキアップ用「かませ」づくり、バタンコ騒音修理?。アンテナ調整、ハイマウントストップランプ球交換。ステアリングラックグリスアップ。中間ジョイントグリスアップ、ガスリタンバックホースのフロントアーム干渉の解消。定期的なフッ素コート(6月)、トランクパネル中古探し。前ナンバープレート位置調整、ショックを改造・ふわふわに。ハンドブレーキ調整、ブレーキラインのエア抜き(プロにおまかせ)、シフターダストブーツ交換&プラグ交換、ラジオ交換、助手席サンバイザー取り付け、右キングピン交換、ボールピン分解と組み立て、アジャスタスクリュー調整、トランクパネル塗装&交換。バルブカバー交換&プッシュロッドチューブダブルジョイントシール交換(右肺)、ドライブシャフトグリスアップ、ウインカーリレー交換、レギュレーターベース取り付け。ユーザー車検。ミッションオイル交換。キャブコンバート、オルタベルト交換、オイルクーラー掃除、エンジン&ミッションマウント交換、ダクト交換、タペットクリアランス調整。隙間ウレタン貼り付け、タコメーター取り付け。クラッチ交換、ドライブシャフトブーツ(アウター)交換、ドライブシャフトブーツインナー交換、中間交換、ウインカーインジケーター球交換、スペアミッション準備(磨きもね)、ウインカリレーふたたび交換。ギアボックス交換、ドライブシャフト交換。ステアリングラックの手入れ。ブレーキパッド交換、ディスク交換後元に戻す(笑い)。ギアオイル交換。ドアのバンド交換、エアクリーナー洗浄、トップのフッ素加工。フロントタイヤをナンカン135R15に。ヘッドランプスイッチユニット壊れて交換。人様のブレーキマスタシリンダ分解&シール交換。ウインカーケーブルショート箇所捜して応急処置。キーシリンダー交換。バンジョウボルト(クランクケース側)交換。車載状態でシリンダーとピストン・おまけにシリンダーヘッド交換でプチオーバーホール完了。ドライブシャフトブーツ交換(インナー・右)。プラグケーブル製作と取り付け(NGK製)。

2CVに戻る     “つまいそ”TOPに戻る