キングピンのお勉強4&電動ファンが・・?(H19.3/26)

「ベアリングプーラー」が到着!

荷物の到着を待っておりましたら・・・。ベアリングプーラー到着ア〜ンドッ、電動ファン?

さて、先日注文したベアリングプーラー、一日遅れての到着です。その間にキングピン押し出し鉄棒の加工。

キングピンを抜く前に、下側のプラグをはずさなければいけません。ここのねじ山は深さが4mmぐらい、17〜8πの円形にマイナスのねじ頭が切ってあります(パソコンのバッテリー外すねじみたいの。コインで回すやつ)。これに合わせて鉄板を送って頂きましたが、角張っているので、これで無理すると頭をなめてしまいそう。そこで、またもや鉄ヤスリ加工となります。ミニクランプで挟んでっと。

ちょうど、このクランプのワッシャ部分が、それぐらいの直径だったので、それでマーキングして、ヤスリで削ります。

削るのだ〜!!

ハイ、削れました。苦節15分(すぐでした)。プラグのねじ山にジャストフィットになりました。めでたしめでたし。そして、次にこの項目の前の項目でわかった「7.1mm〜7.25mm」のゲージを作っておきたい。これは何で作ろうかと考えました・・・おお、ここを使えばいいのではないですか!

さっきの角とった反対側。黒く塗ってあるのが削る部分。これも鉄ヤスリで行きましょう。

出来ました。これで測ることにします。コンパクトに道具として役立ってくれました。清水スチールさんありがとうございました。

そんなわけで、赤い箱が気になります・・・。これ重たいの。結構大きいのです。開けてみましょう。
組み立ててみたら(おお、鉄人28号のような(ガンダムよりも世代が古いので・・・)のような世界です!)クルマよりもかっこいいかも!!機能美ですね〜。

これなら装着も問題なさそう。そして鉄棒を使えば押し出すことは出来そうです。

クレのCRC5-56の小さいスプレーボトルを並べてみました。大きさがわかるでしょ?なにか、この道具、しょっちゅう使いたくなりますが、何万kmに一回なんだよな。

そこでっ!!この道具、キングピン鉄棒と共にお貸し出ししましょう!!

送料持ってくれればありがたいのですが・・(爆)。

遠慮なくご一報下さい。

ところで!!ハイマウントストップランプ、完成しましたよね?無事に動いています。あの廃熱を利用したいと書いておりました・・・。デフォッガーには熱線のもの(W数喰う)ブロータイプ(風量が必要)がありますね。
ジャーン!12Vで動くファンです。これはドスVのパーツ屋さんで購入。8cmで4200rpm(超高速って書いてある)、12V0.55Aの物です。こいつを・・
ここいらへんに。
やっぱりここいらへんでしょうかね・・・・レンズの加工と一連のカバーの検討をしております・・・どうなる事やら。

キングピンは4月の中頃決行予定!乞うご期待。

お小遣い関係にて・・・(プッ)

次に続く

やりたいことリストっ。

ETC装着幌交換、内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ、シート調整、間欠ワイパー、ラジオ交換、さび対策、キングピン交換、タンクのセンダーユニット交換、定期的なフッ素コートフロントベンチレーションシャッターパッキン交換、ロールバー保護対策&ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策フェンダーキャッチラバー交換、トランクパネル中古探し・・・こんなにあるの?(笑い)リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作が新たにが加わりました。

戻る    次に進む