大阪出発まで怒濤の整備4の1

ボールピンのお勉強2

7月初旬に仕事で大阪に行くのです。長距離ドライブとなる。それまでに整備をしなければ。

(H19.6/30)

 

いや〜、雨が降ります。次の休診日・・・。

 

作業のまとめをしなくては・・・

次の休診日がラストチャンス。
なにしろボールピンあたりの問題はどうしてもやりたい。しかしこの梅雨時で雨降りになるやもしれぬ。さあ困った。というわけで、レンタルピットを借りての作業を視野に入れます。その前に行程のおさらいをしておきましょう。

新しく取り寄せたボールピンリペアキットです。ボールピン、ガイドブロック、ラバーラットルプレート、ナット、コッターピン。シート(ナットの横に移っているカップ)はおまけでつけてくれたのかなと思います。ありがとうございました。

でね、問題のボールピンは右側のピン。これが左に向いちゃってるんです。下の写真の通り。ホント、けっこうな角度で、ラットルプレート(ゴムの板)の真ん中が浮きあがっとります。なんでか〜?と思うのです。

1.事故か何かで急な力がかかり、ガイドブロックがヘッこんだ。

2.事故か何かで急な力がかかり、トラックロッドのボールピンを受ける部分がヘッこんだ。

3.何かの手違いで、ガイドブロックをつけ忘れて組み上げた。

4.何か得体の知れない能力でスプーン曲げをユリゲラーさんが披露。(・・・)

冗談はさておき、まずはボールピンに取り付けるガイドブロック。これは厚さ8mmのしっかりした部品です。またボールピンのテーパー部分ではなく、テーパーのない部分にはまり、どう考えても大きなずれが生じる部分ではありません。

ちなみに上の写真が、トラックロッド側の面、左の写真がボール側の面です。内側の面取りが微妙に異なっていて、ボールピンの上にあるカリの部分にフィットするようになっています。さあ、これを何とかチェックしたい。作業工程は・・・

まずは、ジャッキアップ→ロックボルト解除ラットルプレートをカッターで切り取るボールピンプーラーでトラックロッドを解除3:スライド(そのように書いてある)のナットを解除:上下6本5:スライディングカバーを取り外し4:ガイドブロック取り外し&チェック・・・・となります。

その他にキングピンもやりたいの。どうする?どうなる?

当日は徹夜?こら〜鉄矢っナンバしよっとかいなっ!

いまもぉ〜♪きこえどぅ〜♪あの〜おふくろのぉ〜こえ〜♪

厚木の貸しガレージに行くかも知れません。

次に続く

やらなきゃいけないことリストっ。

次回オイル交換は71720kmあたりです。ミラー締め増し、右キングピン交換、触媒対策、つきることが・・な・・い(笑い)

やりたいことリストっ。

シート調整、さび対策、定期的なフッ素コートロールバー保護対策、フェンダーキャッチラバー交換、リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作、・・こんなにあるの?(笑い) 、ロールスクリーンの遮光アミ取り付け、オイル漏れ探索の旅・・・「左フロントキングピンキャップ締め直し」、エンジンミッション降ろしたら、ステアリングラックのあちこち部品交換。もやりたい事に。

エンジン欲しいのです・・・。分解・勉強・組み上げ・再搭載(笑い)

やっちゃったことリストっ。

ETC装着幌交換内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ間欠ワイパーフロントベンチレーションシャッターパッキン交換ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策ミラー調整、レギュレーター交換&移設オイル交換ルームランプ掃除、ウインカーレンズ修理! 仮免許練習中プレート(前後)作成、「すだれトップならぬ2CVなのにアミ仕様」加工、キングピン交換(左。69382km時)、センダーユニット結線絶縁修理。グリスアップ、ジャッキアップ用「かませ」づくり、バタンコ騒音修理?。アンテナ調整、ハイマウントストップランプ球交換。ステアリングラックグリスアップ。中間ジョイントグリスアップ、ガスリタンバックホースのフロントアーム干渉の解消。定期的なフッ素コート(6月)、トランクパネル中古探し。前ナンバープレート位置調整、ショックを改造・ふわふわに。ハンドブレーキ調整、ブレーキラインのエア抜き(プロにおまかせ)、シフターダストブーツ交換&プラグ交換、ラジオ交換、助手席サンバイザー取り付け

戻る