“つまいそ”のどらっどらっドライブ2CV

木曽にめんぱを買いに行くの巻

第二回目のレポです。

(H19.7/31)8/2日更新

 

今日は休診日、昨日から準備をして早起きです。

夏は涼しいところへ行く!これ鉄則なわけで!

何と木曽まで。

むかし〜むかし〜“つまいそ”は〜♪

サイトの「めんぱ」にあこがれて〜♪

買い物しようと行ってみれば〜♪

それは気持ちいい旅でしたぁ〜♪(浦島太郎ですね)

5時94分ではない。その上の459がお時間ですね。ほぼ5時スタートの旅の始まりです。当然僕は助手席で。大磯→厚木→相模湖→中央高速→塩尻IC→木曽までの行程。

夜中降ってた雨ですから、温度計の下の湿度計が90%を越えております。しかし、5時頃だと20℃と寒い出発でした。

で、ドライブドライブ。

ところで!

めんぱって何よ?

おべんとうばこらしいのです。曲げわっぱの蓋つき?まあ、何しろそのような物らしい。木曽はヒノキとウルシ、塗り物の里ですね。それを買いに行くという目的と僕の温泉&文化探訪ですね。木曽は行ったことがない。
行きにセルフのスタンドでガソリンを入れましょ。あ、雨蛙です。久しぶりに見るね。24時間のスタンドだから、虫が集まるのを食べにきたのでしょ。優しく写真撮影。轢かれて死なないでくださいね。
さすがに早朝で、空いております。この写真はすでに大月の分岐、これから笹子トンネル越えです。一宮、勝沼を抜けると登りが待っている。小淵沢付近の「中央道最高標高は1045m」ですから。
トラック、トレーラーが多いですね。でもこっちはゆっくりペースなので大丈夫。BMWのオープン、それも結構でかい奴がひゅーん、と抜いていきます。

最初の休憩は釈迦堂P.A。博物館のあるパーキングエリアなんですね。まだやってない。縄文期の遺跡があったのだそうな。土偶の顔もちょっと愛らしい。

ここでいったん運転を交代。しばらく進んで、“つまいそ”はおにぎりタイムです。しばらくしてのパーキングエリアでふたたび交代となりました。
それでも気温は25℃ぐらい。湿度が下がった分心地よいですねえ。
あ、写真撮らずにたどり着いちゃいました。木曽の職人さんの協同組合のお店。オープンしたばかりの時間です。お茶まで出してくださって、サンキュです。漆の器をいくつかお買い物。さらに木曽路を下ります。
道ばたの水場のお水は甘くておいしい。そして柔らかいお水でした。
助手席から腕を伸ばして。いいお天気です!!高速ではモーツァルト、フォーレ等、クラッシックで行きましたが、こういう道はちょっとふるいがペンギンカフェオーケストラです。いいですよ〜。
そして道の駅に併設の漆博物館(?)展示を見学。へえ、器の材料に下張りとして布を使ってるの?知りませんでした。そして、いろいろと凝った道具、勉強になります。
さらに進みます。見たいところがあるのです。名古屋に向かって一直線。
途中の道の駅でトイレ休憩。でもね、いい被写体がありましたよ。「昭和40年型プリンススカイライン」素晴らしいコンディションでした。メッキパーツなどはすべてやり直してあるようです。これは6気筒モデルか?ボディが長いような気もするが・・。マウスを乗せると後ろ姿が。
そして、リアバンパーの下には見覚えのあるバックランプ。あれれ、同じようなかたちですねえ。もともとこの様な仕様だったのだろうか?何かシンパシー感じます。
これが僕の目的、寝覚山臨川寺。何でこれなの?この寺の下の景色がすごいのです。
不思議な風情です。寺から5分ぐらいおりていく間にパンフレットを見てみたら。

どうしてこの山寺が寝覚山?それはね、何しろ浦島太郎が目覚めた所だから????浦島太郎?助けた亀につれられて〜♪ですよ。竜宮城から帰ってきて、浜辺で玉手箱、あけちゃったんじゃなかったっけ?

違うらしい。そもそも竜宮城から上がってきた浜は「天橋立」。そうすると竜宮城は日本海!?そして浜辺でわけのわかんないことばかり言うから怪訝な目で見られて行き場をなくしてふらふらとやってきたのがここなのだそう。そして、ここでもいろいろな竜宮城話をしたらしく、矢追ディレクターの・・・

「おら〜っちが山の方見てたら空の向こうからピカァ〜っと光ったんだども、それからウチのウシッこが何頭も連れ去られちまったんだ〜。あ〜、たまげたけんども翌朝になったらば、ウシッこたちは尻こだまン所、引っこ抜かれてしんじまってただ〜。んだども、血っこさ、一つもながれちゃあ、なかったんんだ〜。」(外人なのに訛り丸出し)

みたいなっ!(長いっ!!)

ま、そんなわけで、この寺のあたりで、寂しさに耐えられず、玉手箱開けて、おじいさんになっちまったんだァ・・・らしい。

ハア、勉強になりましたァ!

ま、それでも腹は空く(笑い)。そば屋です!うまかったです!
もういっちょ、蕎麦やか〜?いや、漆器屋さん。ここで「めんぱ」をめでたく購入!!

ハイ、お疲れさん!

でもね、このお店、ネットショップあるみたい・・・・

 

あとは、やはりこれでしょ!「ダーツの旅」よろしく、温泉探訪です。今日は駒の湯という所におじゃま。いい感じです。

泉質はっ!「カルシウム含炭酸泉です!」効能はっ!「忘れましたァ!」(あ〜、11PM見た人しかわからんな、これ)

貸し切りでしたァ!!

いや〜!気持ちよかった。往復よんひゃく数十キロ!

車イジリが出来ないじゃないですかあ!

“つまいそ”の暴走は続く・・・・。

次に続く

やらなきゃいけないことリストっ。

次回オイル交換は74070kmあたりです。ミラー締め増し、触媒対策、つきることが・・な・・い(笑い)

やりたいことリストっ。

シート調整、さび対策、定期的なフッ素コートロールバー保護対策、フェンダーキャッチラバー交換、リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作、・・こんなにあるの?(笑い) 、ロールスクリーンの遮光アミ取り付け、オイル漏れ探索の旅・・・「左フロントキングピンキャップ締め直し」、エンジンミッション降ろしたら、ステアリングラックのあちこち部品交換。もやりたい事に。雨漏り補修。

エンジン欲しいのです・・・。分解・勉強・組み上げ・再搭載(笑い)

やっちゃったことリストっ。

ETC装着幌交換内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ間欠ワイパーフロントベンチレーションシャッターパッキン交換ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策ミラー調整、レギュレーター交換&移設オイル交換ルームランプ掃除、ウインカーレンズ修理! 仮免許練習中プレート(前後)作成、「すだれトップならぬ2CVなのにアミ仕様」加工、キングピン交換(左。69382km時)、センダーユニット結線絶縁修理。グリスアップ、ジャッキアップ用「かませ」づくり、バタンコ騒音修理?。アンテナ調整、ハイマウントストップランプ球交換。ステアリングラックグリスアップ。中間ジョイントグリスアップ、ガスリタンバックホースのフロントアーム干渉の解消。定期的なフッ素コート(6月)、トランクパネル中古探し。前ナンバープレート位置調整、ショックを改造・ふわふわに。ハンドブレーキ調整、ブレーキラインのエア抜き(プロにおまかせ)、シフターダストブーツ交換&プラグ交換、ラジオ交換、助手席サンバイザー取り付け、右キングピン交換、ボールピン分解と組み立て、アジャスタスクリュー調整。

2CVに戻る     “つまいそ”TOPに戻る