ツルン(?)の恩返し。

トランクパネル塗装に出る&リアトランクシェルフトリム裁断の巻

 

(H19.8/9)

 

実は以前、トランクパネルゲットしたので。

いつまでもほっておけません!

お小遣いでた〜♪。

つまりは塗装に出せるということ。

色はどうしよっか?僕には夢がありました。

モヒカン配色です。でもねえ、“つまいそ”の反対、アンド、キャンバストップの色あせ具合から結局同色に致します。

これは塗装前。同じ色目に致します。塗装はお世話様つながりの修理屋さん。ウチの仕事で膝を壊さないようにして欲しいですが(笑い)。色あわせがあるので一泊二日となりました。

その間に!!

☆さんから頂きましたトランクパネルの恩返しに・・・

ツルンと私は預かってきた「リアトランクシェルフトリム」を加工します。

つ:「☆さん、出来上がるまで決して部屋に入らないでくださいね」

☆:「わかったよ〜」

ツルンとしたおおいそは部屋にこもったきり出てきません。我慢が出来なくなった☆さんはつい扉を・・・。

お:「み、みたな〜っ!」

そこには作りかけのリアトランクシェルフトリムがあったとさっ!

「ツルンの恩返し」全編の終了です・・・・。

☆さんのご厚意でトランクパネルをいただいてきたが、壁になにやら布が貼ってあった・・・。これって何ですか?と聞いたら、「リアトランクシェルフトリムの生地」とのこと。あ〜、この内装の共生地で作ってあげますよといってお預かりしてきました。あれから数ヶ月が経っています。あ〜やらねばっ!まずは型どりです。

びりびりに崩壊。

トリム生地は内装と同じか、もう少し薄いぐらいの平織りの生地です。これは紫外線、荷物などのストレスで破れてしまう様子。

破けてしまうのはパイプと布があたる部分なのでしょうか?これは縫製がほどいてあるので不明。
わかりにくいですが、サインペンでシュシュッと型をクラフトペーパーにマーキングします。
結構不思議なデザイン。ここはカーブしている部分の折り返し。

もう一つの部品です。こっちは直線的です。

そんなわけで型紙づくりは終了。これでパンチカーペットでしたらいつでも裁断が出来ます。
ちょっと生地の折癖であってませんが、平らにすればぴったりと。折り山のラインを引いていきましょう。
こっちは縫い目がカーブしているんですね。ステッチは2本。縫い代が歯車みたいになっているのがわかりますね。折り返すと・・・。
こんな風。なるほどですね。

いや〜!このネタはその二に続く。

パネルの塗装、上がってきました。取り付けは?

暑すぎで、先送り〜(笑い)

次に続く

やらなきゃいけないことリストっ。

次回オイル交換は74070kmあたりです。ミラー締め増し、触媒対策、つきることが・・な・・い(笑い)

やりたいことリストっ。

シート調整、さび対策、定期的なフッ素コートロールバー保護対策、フェンダーキャッチラバー交換、リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作、・・こんなにあるの?(笑い) 、ロールスクリーンの遮光アミ取り付け、オイル漏れ探索の旅・・・「左フロントキングピンキャップ締め直し」、エンジンミッション降ろしたら、ステアリングラックのあちこち部品交換。もやりたい事に。雨漏り補修。

エンジン欲しいのです・・・。分解・勉強・組み上げ・再搭載(笑い)

やっちゃったことリストっ。

ETC装着幌交換内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ間欠ワイパーフロントベンチレーションシャッターパッキン交換ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策ミラー調整、レギュレーター交換&移設オイル交換ルームランプ掃除、ウインカーレンズ修理! 仮免許練習中プレート(前後)作成、「すだれトップならぬ2CVなのにアミ仕様」加工、キングピン交換(左。69382km時)、センダーユニット結線絶縁修理。グリスアップ、ジャッキアップ用「かませ」づくり、バタンコ騒音修理?。アンテナ調整、ハイマウントストップランプ球交換。ステアリングラックグリスアップ。中間ジョイントグリスアップ、ガスリタンバックホースのフロントアーム干渉の解消。定期的なフッ素コート(6月)、トランクパネル中古探し。前ナンバープレート位置調整、ショックを改造・ふわふわに。ハンドブレーキ調整、ブレーキラインのエア抜き(プロにおまかせ)、シフターダストブーツ交換&プラグ交換、ラジオ交換、助手席サンバイザー取り付け、右キングピン交換、ボールピン分解と組み立て、アジャスタスクリュー調整。

2CVに戻る     “つまいそ”TOPに戻る