“つまいそ”のどらっどらっドライブ2CV

紅い艦隊?長野への巻〜その1〜

 

(H19.9/3〜)9/12日更新

 

仕事の節目となる10周年記念の連続休暇。半分仕事で長野行きを計画していました。

ロングドライブは大阪以来!やってみるしかないわけで!

今回は日本海までいってしまった・・・。

シトロエンの歴史には大きな探検の歴史があったのですね。その一つはサハラ砂漠横断、次に黒い巡洋艦隊、もう一つは黄色い巡洋艦隊。そして実は白い巡洋艦隊というのもあった・・・。

黒い巡洋艦(La Croisiere Noire)はアフリカ大陸横断のシトロエン特製ハーフトラックによるアフリカ文化、自然探検の旅。サハラ砂漠の横断に成功したアンドレ率いるシトロエン社は(実際の隊長はジョルジュ・マリー・アールト。20日間で2000kmを走破。)「ん〜、アールトくんっ!それならアフリカ大陸も横断してみっか〜?」といったか?その計画に何とフランス大統領ドゥメルグが「アンドレ社長〜、それならマダガスカルもいってみてくれんかね?」となったらしい。その行程は約2万キロ!1924年10月、アールト将校率いる巡洋艦隊は出発。25年6月無事にマダガスカルに到着。そして次に、黄色い巡洋艦隊(La Croisiere Jaune)を組織。これは大変だった様子・・・。アールトは中央アジアを経て中国への旅に出たのでありました。1931年4月、12000kmの旅がはじまったのだそう。車で行く旅だったのに、ヒマラヤ、パミール高原では車を分解して馬(?ロバか?)で運ぶという強行軍でありましたのだそうでございます(?)。

アールトはこの旅の途中で亡くなったのだそう。残念。

そして、白い巡洋艦隊というのがあったのですよ。これは1934年7月出発。カナダのアルバータ州からフォートセントジョンにいったのだそう。だから、この途中に「シトロエンピーク」という地名があるのだそう!日本にも志都呂町がありますネッ!

いってみたい!

で、黒、黄色、白ときたらっ!   アカでしょ?ウチの車も赤いので!

ニッポンでも紅い巡洋艦隊あらためっ!

「紅い巡洋艦の救命ボートぐらい…しかも単独行!」

が出発と相成りました(笑い)。

“つまいそ”、おおいその共同作業です。目的地でお亡くなりにならぬよう(あ、いまこれ書いているから大丈夫だったのね)

出発は現地時間午前4時37分。5時50分には中央道相模湖インターから高速道路に乗ることが出来ました。今は高速一本で関越まで行けちゃうんです。便利になった。

台風がだんだんと近づいているというニュースで、台風を避けるため、四国に行くことも考えていたのだが、それはまた次回ということで、高速をひた走ります。関越道上里のSAで休憩。

いやあ、曇り空だが快適です。

鶴ヶ島JCをこえると景色が一変。山々が見えてきます。いい景色です。
“つまいそ”の運転で碓氷峠を目指します。天気もよくなってきましたね。
碓氷軽井沢ICを8時12分に通過。4時間弱ですね。これから一般道を登ります。軽井沢って、新幹線が止まるのね(浦島太郎か?)。駅前は開発が進んでおりまして、驚きました。軽井沢の町並みもまだ開店準備の時間でしたので!
さらに山道。木漏れ日の中を走ります。白糸の滝を目指し!ちょっといたずらで、ルーフの上側から撮影(よい子のみんなは真似しないでね)。

表土と岩盤の間から雨水がこぼれだして、素晴らしい景観ですです(マウスを乗せてみてくださいね)。

フィトンチッドとマイナスイオンシャワーで眠気も吹っ飛びました〜!イワナの塩焼きが700円で財布も吹っ飛びそうで〜す(笑い・実現せず)。
赤と黒のバランスで、並べてみましたが、ウチのキャンバス、3ヶ月で結構色あせてきましたね〜。塗装を考えよっか?
さあ、登った道をおりていきましょう。軽井沢観光です。最初は三笠会館。近衛文麿や徳川家の末裔達もお泊まりになったお宿だそうで、天井の高さに驚き。いい風情です。水洗トイレなのね。この頃から日照りが絶好調です。暑い!
そして、軽井沢の町並みです。お天気がァ、日照りがすごくて頭で目玉焼きが出来そうです。
でね!ご存じの方は多いのかも知れませんが、アッシュくんがおりましたァ。やはり嬉しい。マウスを乗せるとアップの写真が。
軽井沢ではブランチ、あとはふらふらして、先を急ぎます。見て下さい!素晴らしい!鬼押し出しに向かう有料道路。のんびり進みます。
鬼押出し園で記念撮影(セルフタイマーで)。雄大です。さ、先を急ぎましょう。草津の博物館でゲットしたい仕事の資料を購入です。
これだ〜れだ?ベルツ博士です。ベルツ博士は日本の温泉の父、そして医学の発展に寄与した人。彼の業績を伝える博物館で、ここでしか売っていない資料をゲット。論文に使えるな〜。
ベルツの内科病論や講義ノートが展示されています。医学史マニアにはたまらんものですな。
途中の画像がないのですが、草津の湯畑をぐるりとまわって、さらに万座を目指します。山の途中で素晴らしい景色が。近くにポルシェも止まっていて、フラット仲間ですねえ、と眺めていたら、いっちゃいました。
うちも写真撮ったから・・・いこっか?と、運転席に乗り込む・・・・

しかしっ!

エンジンがかからんのですよ!パニック・パニック〜。何でだろ?

すると、左隣のワンボックスのおじちゃんがやってきて。

空気が薄いからアクセルめいっぱい踏んで!

というアドバイス・・・・「え〜、理屈はわかるけど、ちょっと心配だなあ」とセル回します。フルスロットルで!

あ、かかりました。しばらく空ぶかしをブォン〜と

あ〜、やっちゃいました〜、エキパイープライマリマフラー継ぎ目のパテ脱落〜!

ここからシュシュッぽっぽ車に・・・・。

白根山が見えてきました。火口の池、きれいなんだろうなあ、ちょっと先で万座温泉にわかれるので、明日にしましょう。
お宿に着きました〜。無事で何より。

ハイ、お疲れさん!

万座のお風呂は7種類!女風呂で入れなかったのを除いて6種類制覇!!

ところで途中で入れたガソリン、セルフではないので参考記録ですが・・・

271kmを14,71Lで

18.42km/Lと相成りました。

 

いや〜!気持ちよかった。明日は早起き!

善光寺参り&鬼無里村です。

オドメータ74511kmこえました。

次に続く

やらなきゃいけないことリストっ。

次回オイル交換は74070kmあたりです。ここでエアフィルター掃除もね。次回ドライブシャフトグリスアップは80000kmぐらいかな?同時にキングピンもやりましょう。ミラー締め増し、触媒対策、つきることが・・な・・い(笑い)

やりたいことリストっ。

シート調整、さび対策、定期的なフッ素コートロールバー保護対策、フェンダーキャッチラバー交換、リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作、・・こんなにあるの?(笑い) 、ロールスクリーンの遮光アミ取り付け、オイル漏れ探索の旅・・・「左フロントキングピンキャップ締め直し」、エンジンミッション降ろしたら、ステアリングラックのあちこち部品交換。もやりたい事に。雨漏り補修。

エンジン欲しいのです・・・。分解・勉強・組み上げ・再搭載(笑い)

やっちゃったことリストっ。

ETC装着幌交換内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ間欠ワイパーフロントベンチレーションシャッターパッキン交換ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策ミラー調整、レギュレーター交換&移設オイル交換ルームランプ掃除、ウインカーレンズ修理! 仮免許練習中プレート(前後)作成、「すだれトップならぬ2CVなのにアミ仕様」加工、キングピン交換(左。69382km時)、センダーユニット結線絶縁修理。グリスアップ、ジャッキアップ用「かませ」づくり、バタンコ騒音修理?。アンテナ調整、ハイマウントストップランプ球交換。ステアリングラックグリスアップ。中間ジョイントグリスアップ、ガスリタンバックホースのフロントアーム干渉の解消。定期的なフッ素コート(6月)、トランクパネル中古探し。前ナンバープレート位置調整、ショックを改造・ふわふわに。ハンドブレーキ調整、ブレーキラインのエア抜き(プロにおまかせ)、シフターダストブーツ交換&プラグ交換、ラジオ交換、助手席サンバイザー取り付け、右キングピン交換、ボールピン分解と組み立て、アジャスタスクリュー調整。トランクパネル塗装&交換。バルブカバー交換&プッシュロッドチューブダブルジョイントシール交換(右肺)。ドライブシャフトグリスアップ。

2CVに戻る     “つまいそ”TOPに戻る