ユーザー車検の巻。

ついに車検場に行ってきました。

(H19.9/28)9/28更新

 

さて、予備検が終わってからかれこれ1週間たってしまっています。

ユーザー車検は予約がいるのね。何も知らなかったので、焦って予約を取りましたが、今日になってしまった。朝から出張施術、粗大ゴミ処分(エンジン配達時に発生したパレット材木、サビサビのプライマリマフラーなど)を経て…

10時過ぎに車検場に到着です。

カメラ忘れたのよね。おまけにこの私、携帯電話持ってないの。画像はそんなわけでありません(ゴメン)。

まずは車検証、納税証明、リサイクル預託金証明、印鑑をもって建物の中へ。

まず、書式一式「25円」也。それから自賠責「30830円」也。重量税「25200円」也。検査登録印紙「1400円」也。

合計57455円。それから、以前予備検で3000円かかったので、合計6万円ちょっとなんですね。(皆々様に笑われてしまうと思うが、ユーザー車検、はじめてなんです。おまけにいくらかかるか見当もついておりませんでした。)

写真は予備検の画像です。初心者コースなので、まずは「見学レーン」に徒歩で移動。先に検査中の車を見せてもらいます。いや〜、4灯のBMWがひゅーんと検査中でした。アレを見てもあまり意味をなさないな。まあ、キングピン交換したし、排ガスも一応クリアしていたので、大丈夫かな?と車に戻ります。

湘南車検場はオーバルコース。ウチは初心者ゆえインコースの4番レーン。

この画像も横着ですが、予備検の写真。イメージです。最初にレーンの外でウインカー等燈火類、車台番号のチェックです。オイル漏れも治まり、シャシナンバーも確認してもらいました。ここで「初心者なんです」と宣言!

すると「あ〜、じゃあ、ガイドに係員をつけますね」と優しいお言葉。

係員の方がやってきて「あ〜シトロエンね。一緒に見てあげるからいうとおりにして」。

サイドスリップは難なく通過。そしてブレーキ、サイドブレーキ、メーターのチェックです。無事合格してレーンの先へ。次が「光軸」ですね。光軸測定器がのらりくらりと左右に移動。右「○」表示でした。続いて左。ぅぬ〜!「X」なのですよ。こんなところで引っかかるとは!!

そして先へ。係員さんは「プローブつっこんで、Cボタン押すんだよ」排ガス、祈るように表示板を見ていました。

欽ちゃんの仮装大賞の気分

「○」〜!!

よかった。

なんでも左ヘッドランプが下向きすぎるとの事。上向ければいいのね?

ファーストラップは「左光軸のみX」!

セカンドトライアウトに向かって車を移動。

並んでる間に光軸調整ノブ、クイッとまわしてセカンドラップへ

ハイ、合格です。

いやはや、あっけなく書類を提出し、ステッカーと新しい車検証をもらいました。ふぅ〜。

オドメータ76180kmでした。

次に続く

やらなきゃいけないことリストっ。

次回オイル交換は74070kmあたりです。ここでエアフィルター掃除もね。次回ドライブシャフトグリスアップは80000kmぐらいかな?同時にキングピンもやりましょう。ミラー締め増し、触媒対策、つきることが・・な・・い(笑い)

やりたいことリストっ。

シート調整、さび対策、定期的なフッ素コートロールバー保護対策、フェンダーキャッチラバー交換、リアデフォッガー(ファン式)&ユニット製作、・・こんなにあるの?(笑い) 、ロールスクリーンの遮光アミ取り付け、オイル漏れ探索の旅・・・「左フロントキングピンキャップ締め直し」、エンジンミッション降ろしたら、ステアリングラックのあちこち部品交換。もやりたい事に。雨漏り補修。

エンジン欲しいのです・・・。分解・勉強・組み上げ・再搭載(笑い)買っちゃいました!

やっちゃったことリストっ。

ETC装着幌交換内装張り替え、バックランプ交換ハイマウントストップランプ間欠ワイパーフロントベンチレーションシャッターパッキン交換ハイマウントストップランプベース作成排気漏れ対策ミラー調整、レギュレーター交換&移設オイル交換ルームランプ掃除、ウインカーレンズ修理! 仮免許練習中プレート(前後)作成、「すだれトップならぬ2CVなのにアミ仕様」加工、キングピン交換(左。69382km時)、センダーユニット結線絶縁修理。グリスアップ、ジャッキアップ用「かませ」づくり、バタンコ騒音修理?。アンテナ調整、ハイマウントストップランプ球交換。ステアリングラックグリスアップ。中間ジョイントグリスアップ、ガスリタンバックホースのフロントアーム干渉の解消。定期的なフッ素コート(6月)、トランクパネル中古探し。前ナンバープレート位置調整、ショックを改造・ふわふわに。ハンドブレーキ調整、ブレーキラインのエア抜き(プロにおまかせ)、シフターダストブーツ交換&プラグ交換、ラジオ交換、助手席サンバイザー取り付け、右キングピン交換、ボールピン分解と組み立て、アジャスタスクリュー調整、トランクパネル塗装&交換。バルブカバー交換&プッシュロッドチューブダブルジョイントシール交換(右肺)、ドライブシャフトグリスアップ、ウインカーリレー交換、レギュレーターベース取り付け。ユーザー車検。

2CVに戻る     “つまいそ”TOPに戻る