'65 CITROEN AZU blue

エピソード28

〜日帰り大移動でハブベアリングを交換せよ!の巻〜

H21.8/25(8/29更新)

ゴーゴーいうのこのクルマ〜。

車検をとるまで余り気にならなかったが、このところ走行ノイズに気になることがありまして。

フロントハブベアリングはご臨終が近い。

 

ちょっと伏線があるのですよ。

車検をとる時まで仮ナンバーで自走していましたが、そのころもあったのかな、このノイズ。いや〜、あったのだと思うのですが、大きくなったきっかけは恐らくこれでは・・・・それはサイドスリップ調整(予備検屋さんにて)。

英国でのこのクルマ、大変なトーインで走行していたらしいのですね。サイドスリップが大きく振れまして、トーイン0に修正しました。それによりベアリングにかかっていたテンションのベクトルが変わり、ベアリングに何らかの影響を与えたのではないかという仮説を立てました。いずれにしても交換ベースですね。

そういう時は症さんへ相談。です。

症:リングナット脱着特殊工具ありますよ〜。ベアリングも・・・あ、AMI用なら2個、2CV用は1個かな。サイズを測ってみて、リングナットの外寸が76mmならAMI用で大丈夫でしょう。

おおいそ:すいませ〜ん、いつも。早速測ってみましたら、76mmの様なのですが。

いや〜、さびが心配。こうやって無理して測ったの。(で、これがちょんぼだったのであった〜)

さて、このところ畑を借りたりして趣味の忙しさが倍増(爆)。で、耕耘機が欲しいな〜と先輩の先生におねだりしまして、無事に(笑い)、「ホンダこまめ」をゲットしました(不動品)。こいつを取りに行きたいので、AZUブルー'65には無理をさせます。

今回の予定は

午前4時:大磯出発。山梨塩山にて畑作業をお手伝い。

午後2時:畑作業は一段落させて、耕耘機を積載ー中央道を八王子へ。

午後5時:症さまガレージにてハブベアリング交換作業の後帰宅。

相変わらずだ・・・(笑い)47才の老体をむち打ち、44才のクルマも酷使です。

で、早速ですが、これは何?

答はゴーヤー(完熟)です。赤い種子はグロテスクに光り輝き、黄色の果肉と共に南国パッションを醸し出しております(笑い)。はじめてみました。

今日もよく晴れて、しかし、標高1000mの塩山はそんなに暑くなく、風も涼しい快適な作業でした。草むしりもはかどった。収穫と播種。楽しいです。
作業を終えて、先生から「ホンダこまめ」をめでたく譲り受けました。ハンドルをはずすとかんたんに乗っかります(後日ハンドルついていても大丈夫なことが判明)。ジムニーのシートが役に立ちました。

畑が似合うAZUブルー'65。A先生、ありがとうございました。大事に使います。

そんなわけで畑をあとにし、中央道を八王子まで、そして症さまガレージへ直行です。

到着したのが4時30分ぐらい。すぐに一眠りしてしまいました。5時過ぎから作業へ。っと思ったら(笑い)。
え〜、症さまよりご指摘は「ワイパーアームの状態」です。たしかにワイパーアームは英国での塗装時に色が付いてしまったようで、みすぼらしい・・・。
そこで、「ワイヤーブラシのお化けマシン」登場!おわ〜、こんなのがあったのね。塗装やさびも落としてしまいます(このような作業時に軍手はいけませんね。革手袋などにしましょう)。
きれいになったアーム。新しいブレードと一緒に装着です。レトロな雰囲気で嬉しい。
かわいいでしょ?ワイパーのぬぐい加減もばっちりです。
さて、いよいよ入庫。このクルマでは初めての入庫です。ボンネットを開けると・・・。

ボンネット上のこの部品。ボンネットステーを止めるキャッチ部分ですが、ここはとてもはずれやすい。そうなるとボンネットが落ちてきて、危険です。その防止対策ブッシュが右の部品。左のそれと比べると懐が深く、ステーの先端を受ける部分もしっかりと挟み込む構造になっています。

違うアングルから。これでわかりやすいですね。症さま、いつもありがとうございます。
いつものように大作業の前はジャッキアップとウマかけて。このクルマ、フェンダー固定用のドア下ボルト付近のさびが進行中で心配です。ま、後日対処を考えましょう。
この板状のものは「こりぶりさん特製ハブ王冠ナットはずし特殊工具」です。使用させて頂きました。ありがとうございました。で、ハブ王冠ナットを無事はずして、作業開始です(左側から行いました)。
手順はこうです。ハブ王冠ナットはずし、ドライブシャフト撤去、リングナットはずし、フロントハブはずし、ベアリングはずし、洗浄と交換、それぞれ取り付け。となります。
ドライブシャフトが撤去、アーム上に避難してあります。本当はこういう時にドライブシャフト関連のブーツ交換もしちゃうといいのですね。うちのはまだまだ大丈夫でしたのでベアリングのみの交換となりました。
インナーのベアリングシールをはずしにかかりますがびくともしません。結局リングナットごとシールもはずすことにしました。

で、ハブベアリングの状況を動画にしました。まあ、見てください。崩壊寸前のハブベアリング状況に近いやばい映像です。

そして、いよいよリングナットはずしにかかります。特殊工具をお借りしました。ありがとうございました。大きなリングナットの切り欠きに合わせたパーツをハブ側から固定するボルトで圧着方向に押しつけ、リングナットをはずす工具です。
内側からの構図です。こりぶりさんツールを使っていますが、アームが動くことが問題なのでアームを固定する方便として使っています。リングナット側をゆるめて行きます。エクステンションを付けるぐらいトルクが必要。
症さま撮影。この時スカットルにしこたま肘を打ちつけました(痛っ!!)。
で、リングナットがゆっくりとお出まし。それと共に何故か「切り子」が発生(!)。

それでも無事にとれました。不鮮明ですが切り子が写っています。(この後、反対側を作業していて、原因が特殊工具のボルト締めすぎによるリングナットのネジ山への過剰圧力が切り子発生原因であると考えられました)。

次にバールを用いてベアリング(インナー)からハブをはずします。

ハブがとれた瞬間、ハブの内側からころころとベアリングの球が転がりだした〜!!とてつもない結末にワタシも症さまも驚きを・・・・。
で、ハブにベアリングのインナーがつきっぱなしという快挙(爆)!
ベアリングシールも固着がひどく、崩壊しました。

症さんガレージには必要なものが全部揃っています。

おかげさまでプーラーを使ってベアリング(インナー)もはずすことが出来ました。

良かった。

はずしてみてわかることもある・・・

おおいそ恐るべし(笑い)

ベアリングはラチェットのエクステンションで小さく叩きながら丁寧にはずしました。これが崩壊したベアリングともろもろ。

で、

ベアリングのサイズ(外周)は72mmだったのですよ!

症さま宅の在庫は1個〜!!

ど、どうしよう?

とほ〜、にくれて作業を進めるワタシに、症さま。

ベアリング、もう一つありましたよ!

感謝。

さあ、組み付けです。ベアリングシールにベアリンググリスをくれます。丁寧に、入れすぎないように。

で、くみ上げです。ベアリングを納め、リングナットを締め付け(特殊工具使用)、ハブを固定し、

完了しました〜!!

良かった。回してみてもまったく雑音はしません。

ドライブシャフトを固定し、王冠ナット、割ピン入れて車輪を付け、終わりです。ここまで2時間。

反対側にかかります。こちらはワタシも段取りがわかってきたので、さくさくすすめます。約20分でハブまではずれました。

リングナットもはずして、ベアリングを抜く作業です。軽く叩いても出てくる感じでした。
作業を症さまが撮影してくれています。そこにKさまがAZに乗って来訪。ウインカーの交換の予定だったそうです。作業をしながらご挨拶と・・。
わあ、えらいお方に手伝ってもらいましたぁ!ありがとうございました。

10時30分、無事に両方のベアリング交換が完了。

右は1時間かかりませんでした。

 

症さま、Kさま、感謝です。

帰路、まったくゴーゴー音がしなくて

嬉しくなっちゃったぃ。

雑誌・PV・TV撮影用にご興味のある方、遠慮なくメールください  こちらまで

オドメーター・日本に来て2745kmと4マイルでした〜。

やりたいことリストっ。

キャブ掃除、サビ対策、センダーユニットの調節、テレスコピックダンパー交換、下回りをきれいにしてさび止め塗装。本当は欲しいのハンドル(笑い)。

やらなきゃいけないことリストっ。

オイル交換は3000kmぐらいです。ギアオイル交換は15000kmぐらいです。キングピングリスアップは10000kmぐらいかな?ドライブシャフトグリスアップは10000kmぐらいかな? エアフィルター洗浄は12月ぐらいかな? タッチアップは急いであちこちやりましょう(笑い)、燃送系のリニューアル。

やっちゃったことリストっ。

掃除!、ルーフキャリア外し、メーター交換、シートゴム交換、フロントウインカー取り外し、ヘッドライト交換、サイドスリップ調整、フロントディスク、ブレーキパッド交換、サイドブレーキパッド交換、エアクリーナーユニット掃除、エアフィルター交換、オイル漏れ修理(バンジョウボルトワッシャ交換)、排ガス漏れ修理、オイル(エンジン、ミッション)交換、リアポジションランプ加工、ウインカーマーカレンズ交換、リバースランプスイッチとりつけ、ナンバープレートベース製作、リアマッドガード装着、リバース灯設置、エアクリーナー新調、リアシート取り付け。ナンバー取得!!ETC装着、バンパードレスアップ、サイドのサイン完成。ポンプ手前燃料ホース交換。オルタネーターをIskra社の品に改装。フロントハブベアリング交換。

 

戻る    次に進む