'65 CITROEN AZU blue

エピソード32

〜左テレスコピックダンパー取り付けボルト崩壊と修理の巻〜

H21.11/23(11/23更新)

・・・。

わかりにくいと思いますが、左のフロント、テレスコピックダンパーを止めているボルト(このクルマではM7です)が2本折れました。

後一本でかろうじてつながっておる(泣き)。

オリジナルはイナーシャーダンパーとフリクションダンパーの組み合わせのこのクルマ、前オーナーによりテレスコピックダンパーを追加され、イナーシャーダンパーを取り外してあります。

カバーだけなのでM7で蓋を止める、というニーズで大丈夫な物にテレスコピックダンパーを追加したので、そのボルトがM7では応力が絶えずかかって、いつか折れてしまうわけですね。

取り急ぎ補修だけでも行わなければなりません。

ユニット左にダブルナット止めしてあるボルト、左側にボルトが写っておりません(笑い)。ここが断裂部分。

2本ね。これがスタッドボルトのように(苦笑)。

応急処置ですから、その辺に転がっていたエキパイのクランプボルト(M7)を使用します。

だめよね。それこそストレスのかかる部分です。こんな使い古しのボルトじゃすぐに折れるでしょうね。よい子のみんなは真似しないでね。

下側はテレスコピックダンパーホルダー側からボルト入れ、ラックユニットの手前にナットを入れて止めました。

余りよい方法ではないのも承知の助・・・。しかし、応急処置ですから。

上はボルトとナットでテレスコピックダンパーホルダーを止め、更にもう一つのナットでラックユニットを押さえました。

ついでにエキパイクランプ交換と、サイドブレーキ調整(シングルナットになっていたのをダブルナット化)、キャブ調しました。

とてもよろし。

雑誌・PV・TV撮影用にご興味のある方、遠慮なくメールください  こちらまで

オドメーター・日本に来て5825kmと4マイルでした〜。

やりたいことリストっ。

キャブ掃除、サビ対策、センダーユニットの調節、テレスコピックダンパー交換、下回りをきれいにしてさび止め塗装。本当は欲しいのハンドル(笑い)。

やらなきゃいけないことリストっ。

オイル交換は3000kmぐらいです。ギアオイル交換は15000kmぐらいです。キングピングリスアップは10000kmぐらいかな?ドライブシャフトグリスアップは10000kmぐらいかな? エアフィルター洗浄は12月ぐらいかな? タッチアップは急いであちこちやりましょう(笑い)、燃送系のリニューアル。

やっちゃったことリストっ。

掃除!、ルーフキャリア外し、メーター交換、シートゴム交換、フロントウインカー取り外し、ヘッドライト交換、サイドスリップ調整、フロントディスク、ブレーキパッド交換、サイドブレーキパッド交換、エアクリーナーユニット掃除、エアフィルター交換、オイル漏れ修理(バンジョウボルトワッシャ交換)、排ガス漏れ修理、オイル(エンジン、ミッション)交換、リアポジションランプ加工、ウインカーマーカレンズ交換、リバースランプスイッチとりつけ、ナンバープレートベース製作、リアマッドガード装着、リバース灯設置、エアクリーナー新調、リアシート取り付け。ナンバー取得!!ETC装着、バンパードレスアップ、サイドのサイン完成。ポンプ手前燃料ホース交換。オルタネーターをIskra社の品に改装。フロントハブベアリング交換。フュエルポンプ→キャブへの燃料ホース交換。ヘッドランプスイッチユニットケース交換。ダンパー固定ボルト崩壊につき修理。

 

戻る    次に進む