金田の里へようこそ
 活動内容  活動組織 活動記録   活動拠点 福祉村ねっと 
 FACE BOOK 金田福祉村

平塚市では平成11年より概ね小学校区単位(市内23地区)に

福祉村を順次立ち上げて来ていますが


金田福祉村は平成15年2月1日 平塚市 第4番目の福祉村として発足しました。

以来、足掛16年 16期にわたって活動を続けて来ています。


たとえば

「話し相手がほしい」、「ゴミ出しや電球の交換を手伝ってほしい」、

「子育てや介護に手を貸してほしい」、

「ボランティアをしたいがきっかけがない」、など

私たちが毎日 生活する中で、

「手助けがほしい」、あるいは「手助けをしたい」と

いった時に応えるための活動をしています。

急加速する日本の高齢社会(70歳以上の高齢者がすでに20%と言われる)に対応して

金田地区にお住いの高齢者の皆さん方に

安心して、心豊かに暮らしていただくためには、

介護保険制度やその他の公的福祉サービスのほかに、

身近な生活支援やふれあい交流といった面で、

もっともっと地域で情報を共有して、共に支え合うことが大切です。


町内福祉村について

行政は拠点の整備や活動費の援助、情報提供など住民が活動しやすい環境整備を行い、

活動の実践については、住民自身が共に支え合うしくみづくりを行い、進めています。


    
Face Bookを開設しました。 私たちの活動の様子をどうぞ・・・