Home過去の開催記録一覧 >第127回旨い酒の会開催記録
第127回旨い酒の会開催記録  2004.11.10
福岡、筑後の酒、三井の寿の蔵では、昨年より杜氏制をやめ、若い蔵元と弟さん、蔵人3人で力を合わせて酒造りをし、特に今年の酒は全国新酒鑑評会でも連続金賞をとり、局や支部での利き酒会でも満点をとるなど、酒質には絶対の自信があると聞きました。近年の三井の寿の酒質が変わって、三井の寿の酒を飲まなくなった方にも是非飲んでいただきたいと企画しました。
本日の酒
@ 三井の寿純米吟醸ひやおろし麗吟15BY
麹米:糸島産山田錦、掛米:筑後産麗峰米、精米歩合55%、日本酒度+4、酸度1.3、アミノ酸1.2、アルコール分15〜16%
A 純吟糸島山田錦栄田(えいでん)ひやおろし15BY
糸島産山田錦100%、精米歩合55%、アルコール分15〜16%
B 三井の寿ひやおろし純米酒辛口15BY
筑後産麗峰米100%、精米歩合70%、日本酒度+5、酸度1.5、アミノ酸1.3、アルコール分14%
C 三井の寿純吟木槽しぼり生原酒14BY
麹米:糸島山田錦、掛米:筑後麗峰、精米歩合は麹米:50%で掛米:55%、アルコール分16〜17%
D 三井の寿純米木槽しぼり生原酒14BY
筑後産麗峰米、精米歩合60%以下、酸1.5、アルコール分17〜18%
本日の肴
冷奴、鳥皮煮込み、煮魚、砂肝とねぎ焼き、ひとくちカツと牡蠣フライ
皆さんの感想です
三井の寿、僕の印象は、非常にきれいですっと飲める酒の印象、昔から比べて味が変わっている。昔の三井の寿を継承してる酒としては、@の麗吟の冷酒、常温では苦味を感じた。A、きれいさとふくらみあった。B、三井の寿らしくない、私にとって苦手な酒。CDは濃厚な酒。重量感ある重たい酒だなの気した。
二日酔いでもこのくらいの時間になると、また飲めるんかいな。@Aの常温が好き。Bは山廃ではないのか、渋味ある感じ。樽の感じして熱燗すると違う。CDはちょっと飲み過ぎるとまた二日酔いかな。
@、すっきりで最初に飲んでおいしいなの感じ。常温ではちょっと苦手。A、冷やより常温よし。B、苦手。渋味か?ようわからないけど、苦手。C、冷酒おいしい。D、ちょっと苦手。
@とA、似ている。@、甘くてすっきり、量飲むと飽きる。Aは@に似てるがちょっと濃い感じ。B、濃くて、ちょっとよく飲める。CDは似てるが、Cが濃くておいしい。Dは@とBに似てる。
@とAと冷たいとあったかいとで飲んでみた。冷たい場合、@のほうが辛い。Aは少し洗練されてる感じ。Aがいい。常温より温めた(手で温めた)場合、@は体温位温めた状態で飲みたい。Aは温めても差はなし。買うんだったら@を、抱っこして飲むよ。Bは性格違う、できれば一番最初にBが良かったかな。CとD、私はDCの順がいい。Cは良く出来たメロンの香りする。これはたくさん飲んじゃあもったない酒ですね。
今回初めてです。酒はいろいろおいしかったが、Cが一番おいしかった。@Aの冷や、常温と用意して頂いて、温度の違いにより味違うことがわかった感じした。
@とAの違いはよくわからない。Cはおいしい、口当たりよい。@Aは冷えた酒だと喉で苦味を感じる。燗はだめ、変な味する。DはCより苦味が強い。
一年ぶりで、2回目の参加です。@の冷やとCがいい。ワインが大好きなので、@の冷やしたものはふくよか、華やかで好き。そしてCはいい。また参加したい。
今日は前回に続き2回目です。まだ日本酒は初心者なんです。Cにおいしさを感じた。個性が強いの好きなのかな、Cはいいな。
今日は全部おいしく飲めた。@、冷やでは香り爽やか、バランス良く飲みやすくおいしい。常温はちょっと舌にまとわりつく感じだが、冷酒より更に口当たりが良くおいしい。甘味の後から来る酸味が良い。A、冷酒では@よりさらりとした感じ。酸がやや強い。常温ではとてもまろやかな感じ。香りは@と同様さわやか。B、やや重めの香りあるが、香りの割りに飲み口は軽い。酸味が良い。余韻が長く楽しめる。C、やや重め。トロトロした感じで甘味が良い、酸とのバランスがよく老ねも僅かにあるがおいしい。D、皆さんには人気のないこの酒がいいと思った。Cもいいけど私はDです。重くて老ねもあるがとにかくいい、これは飲兵衛の域に達してしまったのだろか。長いこと楽しめて、余韻も充分。@ABとおいしく、Cでとろっとした甘味と酸味が来た。そしてDがいい。三井の寿はどれもよいなあとあらためて思う。
@がおいしかった。Dの香り好き。Cは気になる味だけど、一杯だけしか飲めなかった。
@は冷たいのが本当においしかった。Aが今日の中では一番おいしかった。ふくらみ、上品さ。Bは苦手。CDと二つとも濃厚、Cは香りきつくてしつこい感じ。どちらかというとDかな。菊姫の独特なのよりこちらが飲めるかな。
今回、渋味、甘味、辛味が味わえる酒だったな。個人的にはDがいい。牡蠣フライに一番よく合った。Cは吟醸香がすごくて邪魔になった。ここのとこ、Bの酒を2本買って飲んでいる。飲むたび味わい違うんだ。燗したのもおもしろくなかったな。Bは常温で飲めばよく飲める酒かな。1〜2年経ち、老ねたらの味わいに期待したい。
私の感想です
@、吟醸の香りほのかにあって、冷たい方がおいしく飲んだ感じする。常温では柔らかく軽くなるが、時に渋、苦味がポコッと出てしまう。A、香り高く、冷たいのおいしい。常温ではふとした時に渋苦味が出る。B、冷やで飲み応えある酒だい。老ね香もあるのだけど、それがいいのかな。Bの燗も出したが、物足りない味だった。CDの後に飲んだためもあり、CDの味に影響されたか、特にCの影響大か?C、熟成なのか?独特の香ばしい香り、味わい。舌を重厚な蜜が覆う感じ。癖になる特異な味わい。第108回旨い酒の会では新酒で飲んでますので、その時の記録を参考にしてください。D、しっかり味の辛口、癖のない生原酒。以上

Copyright © 久保の井酒店 All Rights Reserved.
Powered by Studio-seira.