![]() |
■自分が作った器で食事を楽しむ!あなたも一日陶芸家。 普段使いの湯呑、食卓に並べるお皿。そんな器をご自身で造ってみてはいかがですか? 土の塊があなたの手によって個性溢れる陶器へと生まれ変り日々の生活を潤してくれます! ご家族・友人・カップル等、記念日の思い出となる作品を造ることも可能です! 日々忙しい時間の中、モノ造りを通して豊かな時間を体感して頂けたら幸いです。 初心者の方でも出来るよう、丁寧にご説明いたします。 |
■手びねり体験 ![]() 電動ろくろでは作りにくい作品や創作的な作品は手びねり体験がおすすめです。 プレート皿や変形した作品・人形や置物などは手びねりで粘土をくっつけて製作しましょう! ゆっくりと丁寧に一つの作品を仕上げていくイメージです。 作りたい作品によって作り方が異なるので、まずは気楽に講師に相談を・・・ 作り方の説明やアドバイス・お手伝いも行います。 手びねり体験プランのお申込みはこちら ■費 用 体験料金:¥3300-(税込み) 焼成費含む(茶碗・湯呑サイズ) 注):1名様の料金です。(2名様以上の場合、各自に上記料金が適用されます。) ■体験内容 手びねりは粘土500gをお渡ししますので、お好きな作品をお作りください。 ※乾燥後の仕上げ作業はスタッフにて行います。 ■体験時間 体験開始時間は下記よりお選びください。 10:00〜 START 13:00〜 START 15:30〜 START 体験時間はおおよそ1時間前後 ※焼成完了までおおよそ1ヶ月〜1ヶ月半程度かかります。 ※体験開始時間の5分前までにお越し下さい。 |
■子ども陶芸体験(幼児・小学生) ![]() 当工房では、お子様向けの低価格陶芸体験を実施しております。 主に幼児・小学校のお子様向けのサービスとなりますが、 大人の方もご一緒に行って頂いても構いません。 粘土遊びの延長で、素敵な作品を作っちゃいましょう〜 子ども陶芸プランのお申込みはこちら
■費 用 体験料金:¥550〜(税込み) 焼成費含む(粘土200g) オプションで粘土の増量も可能です。50gごとに+¥110(税込み) オプションで釉薬(色)の選択も可能です。1色ごとに+¥110(税込み) 注1):出来るだけ2名様以上でのご利用をお願いします。 注2):制作後、釉薬を掛けて焼成します。 (通常は透明釉を使用します。) 注3):お子様でも電動・手ロクロを使用する場合は大人と同料金となります。 ■体験内容 粘土を塊の状態からお好きな様に成形してください。 ロクロは使わずに作業版の上で制作して頂きます。 細かい制作指導はありませんので、粘土遊びの延長でお好きに作ってください。 (最初に注意事項は説明いたします) ■体験時間 体験開始時間は下記よりお選びください。 9:30〜 START 11:00〜 START 13:30〜 START 15:00〜 START 16:30〜 START 体験時間はおおよそ30分〜1時間程度 ※焼成完了までおおよそ1ヶ月〜1ヶ月半程度かかります。 ※体験開始時間の5分前までにお越し下さい。 |