本文へスキップ

'

.

オンライン相談会

オンライン相談会とは?

生活・情報ネットメーリングリストで登録されている方と毎月生活科や総合的な学習の時間の情報交換を行っています。

オンライン相談会のHPはこちら
※開催日・内容等の最新情報は、オンライン相談会のHPでご確認ください。
3月のオンライン相談会
3月12日(水)20:00〜21:00
ーマ「今進めたい架け橋期のの教育
   〜今年度の岐阜市の架け橋プログラムの取組より〜」
講師 愛知教育大学・岐阜聖徳学院大学 大山夏生先生


参加されたい方は、メーリングリストにご登録ください


参加された方の声・記録より(一部抜粋)

#就学前教育
「あたたかい雰囲気の中で、立場や所属が異なる多様な方とお話する時間は、貴重な学びの機会になりました」

「自分自身が関心の高い「園の教育」がテーマであったため、園の先生方の話を伺えるということで、参加した。キラキラの折り紙の話は、教育の視点で大事な話を伺うことができた」

一方的にやって欲しいことや伝えたいことを伝えるのではなく、応答的な声がけをしていく中で子どもたちが考える時間がとても大切

#学校体制づくり
「詳細な実践記録でなくとも、大まかな計画書が残っているだけでも助かります」

「成功例だけでなく、失敗例も蓄積しておくと学校の財産になりますね」

いかがでしょうか?毎月いろいろなテーマで議論しています。ご興味がある方は、ぜひご参加ください。

アーカイブ
 24年11月のオンライン相談会・記録
 24年9月のオンライン相談会・記録
 24年7月のオンライン相談会・記録
24年6月のオンライン相談会・記録
   24年5月のオンライン相談会・記録
24年4月のオンライン相談会・記録
 24年3月のオンライン相談会・記録
24年2月のオンライン相談会・記録
24年1月のオンライン相談会・記録


information

生活科教育研究会


生活科教育研究会は、
春と夏と秋の年3回研究会を行っています。
夏は、全国大会です。

春の探究フォーラム
R7年3月29日(土)
ハイブリッド開催
詳細・申し込みははこちらから


夏の探究フォーラム
R7年8月9日(土)
     10日(日)

ハイブリッド開催


秋の探究フォーラム
R6年11月2日(土)
13:30〜16:30
オンライン



オンライン相談会
毎月第2水曜日
20:00〜21:00
に開催予定 詳しくは
オンライン相談会HPで!