本文へスキップ

'

.

研究会のご案内

の探究フォーラム2025
     生活科教育研究会(第81回 春の研究会)

  日時:2025年 3月 29日(土)1:3016:0
 
会場:新宿区立落合第三
小学校 (〒161-0031 東京都新宿区西落合1-12-20
要項はこちら
 <参加申込み>※当日まで申し込めます
次の
URLからお申し込みください。
   
https://tankyuforum2025haru.peatix.com/view
   受付は「Peatix」サイトを利用しています。
<今回の主な内容>
・実践提案 子どもの思いや願いを大切にした伝え合う活動をするためにしている教師の手立て
「おいしく!あまく!大きい!ミニトマトを作る!?!」
小2 生活科  松井香奈先生(大阪市立吉野小学校)

・講演 「子どもが育つ生活・総合の授業改善
〜次期学習指導要領改訂に向けて〜(仮)」   
齋藤 博伸 先生(文部科学省教科調査官)
  

  


                                                   

<問合せ先> 生活科教育研究会  URL  https://www.scn-net.ne.jp/~life/

           会長 神永典郎(白百合女子大学)
         事務局(酒井隆光) E-mail  
seikyouken@gmail.com


information

生活科教育研究会


生活科教育研究会は、
春と夏と秋の年3回研究会を行っています。
夏は、全国大会です。

春の探究フォーラム
R7年3月29日(土)
ハイブリッド開催
詳細・申し込みははこちらから


夏の探究フォーラム
R7年8月9日(土)
     10日(日)

ハイブリッド開催


秋の探究フォーラム
R6年11月2日(土)
13:30〜16:30
オンライン



オンライン相談会
毎月第2水曜日
20:00〜21:00
に開催予定 詳しくは
オンライン相談会HPで!