フェイントの種類

2000.2.7更新
フェイントの種類

参考書等での分類
サッカー指導教本 少年サッカーの指導 トムさんのサッカーテクニックス


トップへ(1)参考書「サッカー指導教本」から

参考書「サッカー指導教本」の教本とともにビデオテープで子供が実技をしているのを見るとわかりやすいのですが、対人動作の「フェイント」とは別に、「ターンのテクニック」の項で方向をかえるボールコントロールの方法を解説しています。
フェイントでは「相手との間合い」「大きな見せかけの動作」「相手の動きを観る」「チェンジ・オブ・ペース」「チェンジ・オブ・ダイレクション(方向を変える)」「抜いた後、コースに入る」をキーしています。ターンでも相手がいれば、「相手の逆をとる動作」「チェンジ・オブ・ペース」をキーとしています。


トップへ(2)参考書「少年サッカーの指導」から

参考書「少年サッカーの指導」では、ドリブルの項で「ボールの方向を変える(ターン)」と「敵を抜くドリブル」に分けて解説しています。


トップへ(3)トムさんのサッカーテクニックスから

早朝テレビ番組「おはスタ」の『トムさんのサッカーテクニックス』でいろいろなフェイント、ボールコントロールを紹介していたビデオを見せてもらいました。クーバー・コーチングのメニューにあるのかもしれませんが、まだ調査・勉強をしていません。
見せてもらった20回くらいの放送分から判断すると、


などを基本としているようでした。それぞれを組み合せたり、連続したり、バリエーションを付けていました。(覚えきれないくらいで頭が痛くなってしまった・・・)

技術練習〜フェイントへ
練習メニュー練習メニューに戻る
ホームページ本年度のホームページに戻る
ボタンを押すともとのページにもどります