![]() |
〜 ぐるりと歩けば‘福’がめぐる 〜
〔 湘南ひらつか 七 福 神 巡りのご案内 〕
古来、七福神巡りは七難を除き、七福を与える神さまを巡礼し、福運を授かる行事として行われてます。
人々が仕事や日常から離れ、自由に旅を楽しみ、神さまからご利益を頂くことはとても魅力的なことであります。
『湘南ひらつか七福神』の魅力は、JR平塚駅周辺から海辺まで七福の神社とお寺が揃っており、東海道の
平塚宿をはじめ、湘南潮来(いたこ)や平塚砂丘など街の史跡と自然散策を楽しみながら歩くことができます。
じっくり巡れば3時間ほどかかりますが、ウォーキングと人情あふれるお店やお食事処などお楽しみ頂ければ、
きっと新たな発見や感動に出会えることでしょう♪
【お問い合せ】 平塚市観光協会・湘南平塚七福神会 п@0463 (20) 5110
湘南ひらつか七福神〔公式ホームページ〕はこちら↓
http://www.scn-net.ne.jp/~hirakan/7fukujin/index.html
『湘南ひらつか七福神』 お宮の紹介
恵比寿神 |
福禄寿 |
寿老尊 |
毘沙門尊天 |
大黒尊天 |
弁財天 |
布袋尊 |
三嶋神社 |
善性寺 |
長楽寺 |
要法寺 |
妙安寺 |
平塚八幡宮 |
蓮光寺 |
◇ 平塚市観光協会・神社・お寺にて、巡拝コースのパンフレットをご用意してます。窓口でお気軽にお求め下さい。
◇ 各神社、お寺にて『湘南ひらつか七福神』の専用色紙とご朱印を随時受付してます。巡拝の記念にぜひどうぞ!
◇ 御朱印の受付時間 : 午前10時 〜 午後4時 (年中無休)